人気ブログランキング | 話題のタグを見る
よもやまシネマ503 “ミッドサマー”
よもやまシネマ503 “ミッドサマー”_e0120614_15200048.jpgよもやまシネマ503 “ミッドサマー”_e0120614_15201989.jpg




2020.2.27

とんでもない映画に遭遇してしまいました。予告編などで気になっていた作品、“ミッドサマー”を鑑賞。今回もいつも通り何の情報も入れず、劇場へ足を運んだがここ数年味わった事の無い不快感が全身を覆う結果となってしまった。作品の出来が悪いという事では無く、単純にわたしの思考には合わない映画ということ。50年以上映画を観てきたが、これほど不愉快な気持ちを味わったことがない。いろんな意味でトラウマになるほど、嫌な気分にさせられた。個人的に最も苦手なジャンルの中で、一番嫌いな作品になったかも知れません。ということで今回はコメントをパスしたいのが本音。この日は一日中、嫌~っな気分を引きずってしまい寝付きも悪く散々でした。長い間、どんなにつまらなくても批判はした事がないわたし。それは、映画という芸術をリスペクトし愛してやまないからである。そんなわたしでさえ、観る事を絶対に勧めたくない作品が今作。(裏腹に大ヒット???)すみません自分でも嫌になるくらい、言葉が見つからない最悪の気分です。
気を取り直し取りあえず感想を・・・(落ち着くのに1日開けました)。作品はアメリカとスエーデンの合作のホラー映画。監督はアリ・アスターという新進作家で今回が第2作目となる。ホラーというジャンルはもともと好きではないが、恐いもの見たさという自身の内に潜む好奇心がたまに目を覚ますことがある。そして観たのが“ミッド・サマー”。馬鹿なのかこの作品がホラーだということすら知らずに観てしまった。予告編の印象では、怖さは感じたがもっとファンタジーなイメージを持っていた。ところがそこが逆に気分を逆なでするような裏表現となり、より強烈なインパクトとなって嫌悪感を増大させている。
物語は不幸な経験を背負ってしまい精神的疾患を抱えた女子大生と、その恋人と回りの友だちが経験するひと夏の物語である。世界中の至る所に存在する信仰にスポットをあてたもので、スウェーデンの田舎町で90年に一度開催される夏至祭(ミィドソンマル/スウェーデン語)におとずれた若者たちの恐怖体験が描かれる。予告で感じたソフトなイメージのフォーカスがかった映像が美しいのだが、それ故なおさら不気味さが増す演出になっている。音楽や音響効果も絶妙なタイミングでつかわれ恐怖心を煽る。なんかちょっと褒めているような感じに語っている自分に違和感を覚えます。これってもしかして洗脳されているのでしょうか???ア~~ッ怖っ!!映像表現がシュール過ぎて、何度も目を覆ってしまいました。吐きそうになりす(R-15+指定作品)。なにが目的で制作されたのか、制作陣に問うてみたい気持ちです。作品内で行われる儀式や唄、そして衣装など、なにもかもが不気味ですべて消し去りたい気持ちです。もう話すのは止めましょう。言えば言うほど底なし沼に沈んでしまいそうでやりきれません。絶対に勧めたりはしませんが、へそ曲がりはどうぞご勝手に観に行ってください。これはホラー映画というより邪教の洗脳映像では無いでしょうか?ラスト主人公ダニーの笑みが痛い映画です。
P.S. 個性派のウィル・ポールター(メイズ・ランナー)が出演し毒をまいてます。やはり存在感のある俳優です。ビックリな俳優さんがひとり出ていたのを、後で知りました。その人の名はビョルン・アンドレセン(ベニスに死す)。ビスコンティが発掘した世界で最も美しい少年と称された人物が49年の時を経て登場しています。言われてもぜんぜん解りませんでした。時は残酷で言葉も見つかりません。主人公のダニーを演じたフローレンス・ビューの演技は本物。あまり知りませんでしたが、かなり高い評価をされている将来を嘱望される女優さんのようです。最新作“ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語”に出演していて今年度のアカデミー賞助演女優賞にノミネートされています。今作とは別人のようで、メチャクチャ美人です。こんだけ落差のある役が出来るのだから、間違いなく本物でしょう。
※映画批評家には大絶賛されていると言うから不思議です。はじめてぐちゃぐちゃの愚痴ぽっいコメントをしてしまいました。未熟でただただお詫びいたします。


# by eddy-web | 2020-03-02 00:00 | よもやまCINEMA(映画の話) | Comments(0)
よもやまシネマ504 “黒い司法/0%からの奇跡”
よもやまシネマ504 “黒い司法/0%からの奇跡”_e0120614_15200048.jpgよもやまシネマ504 “黒い司法/0%からの奇跡”_e0120614_17305062.jpg




2020.2.28

昨日の重たい余韻を払拭したく連日続けての映画鑑賞。今日は久しぶりに日本橋へ。選んだ作品は“黒い司法”。この作品もネットで検索していてたまたまヒットしたもので、まったく情報は入っていない。引っかかったのはやはり実話がベースという理由。実話をもとに創られる作品がここのところ多い。作り手側の実力が問われるのと同時に、何と言っても説得力のある表現が求められる。今年のアカデミー賞にノミネートされた作品も数多くが実話ベースのものであった。
そんな中選んだのが“黒い司法”。タイトルからして差別や権利をテーマにしている事が伝わる。最近観た作品の中では“リチャード・ジュエル”が近いテーマ。一番の違いはいまだ根強いアメリカの中に残る人種差別(黒人)の壁への挑戦である。多くの黒人差別の作品が今までも多く創られ、上げれば切りが無いほど名作も多い。ほぼハズレる事の無いテーマに今回挑んだのは、デスティン・ダニエル・クレットン。わたしには初となる作品鑑賞で期待は高い。もう一つ鑑賞の選択肢に上げるのは、豪華なキャスティングの実力派メンバーたちである。主演の弁護士ブライアンを演じるのが、若手実力派トップとも言えるマイケル・B・ジョーダン(フルートベール駅で)。さらにジェイミー・フォックス(Rey/レイ)、そしてブリー・ラーソン(ルーム)と、ともにアカデミー賞主演賞を手にしている。これだけでも観る価値は高いのが解る。アメリカという大陸は多くの州に別れそれぞれに司法の形が微妙に違うのは周知の事実。とくに南部に関してはいまだ人種差別の厚い壁が根強く残り、目に見えて黒人たちと一線を引いている現実。舞台は1980年代のアラバマ州。そこで起きた象徴的事件をテーマにした今作は、そのリアルさに現実の厳しさを思い知らされやるせない憤りを感じさせる。こんな事が許されるのかと思うねじ曲がった司法との戦いは、最後の最後まで緊張感を継続しラストへと導く。今回はハッピーエンドという形で終わるが、その裏で多くの人間が人権を無視され人生を終了している現実がエンドロールに流れる。この現実を知る事こそ、この作品の真の意味があるのを忘れてはならない。
良い作品にまた出会えた事に、感謝と敬意を言わせていただきます。世界から少しでも差別の壁が無くなることをこころから願うばかりです。
P.S. 主演の三人がみせる見事な演技が、こころに沁み諦めない事の大切さをしっかりと伝えてくれます。いつになったら人間たちは、平等になり人権を手に入れる事が出来るようになるのでしょうか?永遠のテーマであり、そのことにひとりひとりが真摯に受け止めなければいけないことを知る機会をくれる作品です。


# by eddy-web | 2020-03-02 00:00 | よもやまCINEMA(映画の話) | Comments(0)
よもやまシネマ502 “チャーリーズ・エンジェル”
よもやまシネマ502 “チャーリーズ・エンジェル”_e0120614_13244219.jpgよもやまシネマ502 “チャーリーズ・エンジェル”_e0120614_13251350.jpg




2020.2.25

現代に蘇ったNewエンジェルたちの活躍を確かめに劇場へ。“チャーリーズ・エンジェル”と言えば真っ先に思い出すのは、主人公のひとりジルを演じたファラ・フォーセット。これを言うと歳がバレますが、わたしにとっては彼女がエンジェル。映画化されキャメロン・ディアスがいまの人たちにはシンボルとして思い浮かぶに違いない。TVドラマ「地上最強の女たち!チャーリーズ・エンジェル」は、1970~80年代に放映されアメリカはもとより日本でも大ヒット。時代のシンボルとなり、ジルを演じたファラ・フォーセットはポップ・カルチャーの象徴(セックスシンボル)として大きな影響を残している。
残念ながら彼女は、2009年6月25日壮絶なガン闘病の末、62歳でこの世を去った。奇しくも同日、マイケル・ジャクソンが急死した事で彼女の死は小さな扱いの報道となってしまった。この時代を過ごしたわたしには忘れられない女優さんのひとりである。
さて、本作“チャーリーズ・エンジェル”だが、マジで言いますがキャメロンたちが演じたエンジェルより個人的には大満足。あくまでも個人的と付け加えますが、前の映画バージョンは当時ワイヤー・アクションがアクション映画を席捲し正直嘘くさい動きの天こ盛り。格闘技を知る者には、まるで漫画。内容は面白くても、角度を変え観るとそこがどうも気になりしっくりこなかったことが否めない。事実興行的には公開時大ヒットしたようだが、第2作目のフル・スロットルはその年、ラズベリィー賞の的になった。そんな事を思い浮かべながら今回観たNewエンジェル。アクションはキレッキレだし、エンジェルたちはみなしいし、そしてアップテンポの音楽を見事に絡めたスピード感溢れる演出は軽やかでスタイリッシュ。カットをじっくり観れば、アクションシーンには間違いなくスタントが起用されているのが解るがぜんぜん気にならない。それよりも主演の三人が歴代エンジェルのレガシーを引き継ぎ、伸び伸びはつらつにエンジェルを全身で表現していてカッコいいのである。いままでもそうであったが、個人個人の個性が光りきっとファンはだれに引かれるかは解らない。時代のニーズにあった作品として新たな光を放ちはじめたと言っても良い質の高いアクション映画になりました。大富豪の謎の人物(正体不明)が集めた美女軍団が、それぞれに持つスキルを存分に発揮し暴れ回る展開は昔のまま。ただただ爽快である。男性優位の70年代に女性の武器を駆使したストーリーは、男性はもちろん女性をも虜にしたTVシリーズが蘇った。今作でメガホンをとったのは、自らも出演しているエリザベス。バンクス。エンジェルチームを統括するボスレー役を見事に演じ、最後まで敵の姿を解らせない演出は見事と言えます。女性ならでは視点で、女性の持つあらゆる魅力を引き出し自身もふくめNewエンジェルを創り上げました。この組織がTVシリーズとは違いかなり大きく世界規模になっているのも新しい展開で面白い。ボスレーが名前ではないという発想も物語に厚みを加え、これからの発展に期待が膨らむ。きっとシリーズ化されること間違いなし。と言うかぜひシリーズ化してください。もちろん質を落とす事無く・・・。
スケールアップされた組織の女性ばかりのエージェントチームは、これからどんな悪と対決して行くのか夢は広がる。今回主人公の三人に抜擢されたのが、今作で中心となる役エレーナを演じるナオミ・スコット(アラジン・ジャスミン役)。そして変装のプロ・サビーナ(クリスティン・スチュワート)、あらゆる武器を自在に操るジェーン(エラ・バリンスカ)と魅力満載のトリオを組む。スタイル良し、頭良し、顔よし三拍子揃った才女がスクリーン狭しと暴れまくる姿はひたすらカッコいい。メイクや衣装ひとつで、人間こんなにも代わるものかと驚かされるシーンの連続。観るところ(角度)が沢山ある今作は色々楽しむ事の出来るエンタメ作品となっています。正直言いますが、期待以上のものをもらった期待の作品です。どうぞご覧あれ!!
※どうでも良い事ですが、わたしはジェーンがお気に入りとなりました。さて、みなさんは・・・。あともう一つ。今作で敵の殺し屋ホダック役を演じたジョナサン・タッカーが異様な存在感を醸しだし、凄いインパクトを感じました。結構ベテランみたいで、なかなかのイケメンです。また違う作品を観たい思わせる男優さんです。
P.S. 今作のメイン楽曲を歌っているアリアナ・グランデ、マイリー・サイラス、ラナ・デル・レイのコラボも話題ですが、そのすべての楽曲が映画を最高のノリでバックアップしています。これは買いのサントラかも?!
# by eddy-web | 2020-02-27 00:00 | よもやまCINEMA(映画の話) | Comments(0)
江古田駅から伸びる商店街を新桜台駅(西武有楽町線)に向い歩く事7~8分。“南湯”は、ちょっと路地裏に隠れた昔ながらの銭湯でした。
江古田駅から伸びる商店街を新桜台駅(西武有楽町線)に向い歩く事7~8分。“南湯”は、ちょっと路地裏に隠れた昔ながらの銭湯でした。_e0120614_14522677.jpg銭湯探訪50
南湯(練馬区栄町)
2020.2.19


浅間湯を後にして2軒目の銭湯“南湯”へと向かった。貧乏性なわたしが電車を乗り継ぎ1時間半もかけ来た場所江古田を、120%楽しもうと駆け足ではしご旅を続けた。すでに街を散策したおかげで、もう“南湯”は捜査済み。偶然入った路地裏にあり、もし夜ならちょっと見つけるのが怪しかった場所。路地裏にちょっと入りかつ、奧に引っ込んだところに建つ建物はシンボルの煙突も見えない。裏手に回るとあるかも知れないのだが、外も大分薄暗くそこはスルー。灯もほとんどなく、まるで隠れ家・・・。なかなかの雰囲気で、レトロ感が漂う玄関の暖簾をくぐり中へと。
江古田駅から伸びる商店街を新桜台駅(西武有楽町線)に向い歩く事7~8分。“南湯”は、ちょっと路地裏に隠れた昔ながらの銭湯でした。_e0120614_14534146.jpg
脱衣所にはロッカーのほかに昔ながらの脱衣筐が3つ置かれ、天井を見上げれば平格子造は昔ながらのお風呂屋の匂いに溢れている。ガラス戸の扉の向こうに、小さな中庭がありかわいい丸い池が、木々に囲まれ水面が揺れていた。サザンカの花がもうすぐ終わりを迎えるかのように、いまにも落ちそうに枝にしがみつき咲いていた。狭い縁側の横にトイレがあり、薄暗いワット数が懐かしい電球の灯が昭和に時間を巻き戻していた。
江古田駅から伸びる商店街を新桜台駅(西武有楽町線)に向い歩く事7~8分。“南湯”は、ちょっと路地裏に隠れた昔ながらの銭湯でした。_e0120614_14542804.jpg
沢山の銭湯を回って来たが、幼い頃家族で通っていたお風呂屋さんにすごく似ていて懐かしい。浴場に入るとやはり歴史を感じる雰囲気で天井が高い。定番の水色で塗られた全体が開放感を創りだし気持ちがいい。湯舟の上が少しせり出した創りで軒下にいる様な面白い創りになっている。そしてその軒を支えるように白い柱が立っていた。どんなイメージで創られたかは解りませんが(エーゲ海???)・・・。合っているかは解りませんがある意味個性的。湯舟の温度は熱くも無く良いあんばいです。シャワーはやや温めで、火照った身体をやさしく包んでくれ何度も湯舟に繰り返し入る事が楽しめました。わたしには極上のおもてないしです。このお風呂屋さんはわたしには何もかもベストな場所となり、50軒目の節目に最高の思い出をくれました。外に出るとすっかり日も暮れ、街の灯が優しくひかり見送ってくれました。
江古田駅から伸びる商店街を新桜台駅(西武有楽町線)に向い歩く事7~8分。“南湯”は、ちょっと路地裏に隠れた昔ながらの銭湯でした。_e0120614_14554799.jpg
※商店街見つけた昔からあるオモチャ屋さんに感動


# by eddy-web | 2020-02-24 00:00 | 銭湯探訪(Love ゆ Tokyo) | Comments(0)
西武池袋線・江古田駅近くの浅間湯(せんげん湯)は、玄関前に立つ狸の置物が睨みを利かす粋なお風呂屋さん。
西武池袋線・江古田駅近くの浅間湯(せんげん湯)は、玄関前に立つ狸の置物が睨みを利かす粋なお風呂屋さん。_e0120614_13232684.jpg銭湯探訪49
浅間湯「せんげん湯」(練馬区栄町38)
2020.2.19


しばらく空いてしまった巡礼の銭湯巡り。50軒目目前での足踏みに、けじめをつけるべく出かけた先は練馬区江古田。ここは30年ほど前に度々足をはこんだ思い出の街。大切なひとが住んでいた街の風景は、当時の面影を残しつつもかなり変ってしまいマンションが駅前に立ち並ぶ。駅舎もモダンになり、ここがあの江古田という印象。江古田駅周辺は日大芸術学部のキャンパスを筆頭に武蔵野音大、武蔵大学と多くの大学が集まり学生街と住宅地が溶け込んだ町並みが拡がるところ。
西武池袋線・江古田駅近くの浅間湯(せんげん湯)は、玄関前に立つ狸の置物が睨みを利かす粋なお風呂屋さん。_e0120614_18355578.jpg
北口駅前を出るとすぐ目に入るのが浅間神社の鳥居。まさに街の守り神と言ったところ。富士信仰の神社は境内の奧に富士塚があり、由緒深き神社と資料に記載されている。その昔神社の所有をめぐり小竹町と江古田町の争いがあり、夏にもかかわらず雪が降る天変地異が起こったそうである。それを気に双方の町は争いを止め共有の氏神として祀ったという伝説が残っています。銭湯を訪ねてきて、思わぬ歴史の勉強をさせてもらった。コレだから銭湯巡礼旅は止められません。
西武池袋線・江古田駅近くの浅間湯(せんげん湯)は、玄関前に立つ狸の置物が睨みを利かす粋なお風呂屋さん。_e0120614_18362031.jpg
さて、浅間湯(せんげん湯)は浅間神社の脇道を2~3分真っ直ぐ行ったところにあるのだが、裏手になるようで四角い煙突が突然マンションの建物の後から姿を現す。威風堂々とした佇まいはこれぞ街のシンボルといったところ。開業時間が4時ということで、ちょっといままでにない営業時間に戸惑いながらも、その時間を利用し街をブラブラ。30年という時間の流れは、街を変化させ驚きと同時にちょっと寂しい気持ちが湧いたわたし。年をとると何故か過去を振り返ることが多くなる。過ぎた時間は戻ってこないのですが・・・。気を取り直し歩くと、街のいたるところに昔のままの風情も残り、時代の変化にも負けず生きている街の息吹を感じる事が出来た。路地裏にはいると美味しそうな居酒屋さんがいっぱい。むかしを思い出しながら歩いた街並の中、覚えているお店も何件か見つかりその瞬間はタイムスリップ状態になる。いまでも頑張っている姿に、ちょっぴり感動。駅の周辺をぐるりとし、時間を見計らい浅間湯へ・・・。
西武池袋線・江古田駅近くの浅間湯(せんげん湯)は、玄関前に立つ狸の置物が睨みを利かす粋なお風呂屋さん。_e0120614_18364479.jpg
ネットであらかじめ調べてはいたが、玄関前には噂の狸がドンと立ち睨みを利かせていた。「これがシンボルの???」タヌキか?と思わず見入ってしまった。なかなかユニークなお出迎えである。さっそく中に入るとおばちゃんが笑顔で迎えてくれた。まずはいつものスタンプをもらい中へと・・・。庶民的な感じの地元に根付いた感じのレトロな佇まい。ビル銭湯とはいえ、なんと90年以上の歴史を誇るお風呂屋さん。学生さんが多く住む街の銭湯は、下宿している学生さんたちにとってはきっと身も心も暖っためてくれる場所だった事でしょう。天上は低いが清潔感ただよう空間がそこにはありました。
西武池袋線・江古田駅近くの浅間湯(せんげん湯)は、玄関前に立つ狸の置物が睨みを利かす粋なお風呂屋さん。_e0120614_18371985.jpg
浴場に入ってまず目に飛び込んできたのが、富士山ではなく、不思議なタイル画の絵。モダンというか??いままで観たことのない雰囲気の抽象的表現が男湯と女湯を跨いで描かれていた。調べてみると、先代がリニューアル時に「どうせならユニークな壁画を」と、土地柄もあり芸大の先生にデザインを依頼したとの事。テーマは“家族愛”との事だが、抽象画ということで人それぞれの捉え方で楽しめばそれで吉と言ったところ。色合いがカラフルでなんだか元気を貰える感じがします。お湯は地下水を汲み上げての鉄分豊富なお湯らしく、身体の芯までポッカポカ。サウナもあるので時間のある人には、たまらないオアシス。わざわざ遠出してまで来たかいがあった江古田の銭湯。思い出と一緒に新たな発見もあり、大満足な一日になりました。また、訪ねてみたいお風呂屋さんに出会う事が出来ました。
# by eddy-web | 2020-02-21 18:37 | 銭湯探訪(Love ゆ Tokyo) | Comments(0)



エディデザイン室
by eddy
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新の記事
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 06月
2007年 05月
フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


logobr.gif