![]() 新しい一年がスタートしました。平成も今年が最期の年。2018年は自然災害などいろいろ大変な事がありましたが、世界中のどこの国よりも、やはり平和な国日本。それを当たり前と思わず、「生きている事、生かされている事」に感謝を忘れずに、今年も一歩一歩前に進んで行こうと思います。本年もよろしくお願い申し上げます。 ▲
by eddy-web
| 2019-01-01 00:00
| ごあいさつ
|
Comments(0)
▲
by eddy-web
| 2018-01-05 15:31
| ごあいさつ
|
Comments(0)
![]() 2017年酉。年が明け、あっと言う間に一週間が立ってしまいました。年を重ねる度、時の流れの早さを痛感する毎日。時の大切さをしみじみと感じる年齢になりました。さて、今年は酉年。「飛ぶ鳥を落す勢い」を実現するほど若くもなく、かと言って「飛ぶ鳥跡を濁さず」というほどやりきってもいない。ということで、マイペースで時を刻み、一日一日を大切に過ごしたいと思います。本年もよろしくお願い致します。 ▲
by eddy-web
| 2017-01-09 00:00
| ごあいさつ
|
Comments(0)
![]() 2016年申。“遥か天竺への旅は、まだまだ続き修行はいつ終わることやら・・・。” あけましておめでとうございます。昨年は大変お世話になり、誠にありがとうございました。今年も時間の許す限り、ブログに記事をUPして行こうと思っております。昨年はやはり好きなジャンルの「よもやまシネマ」が圧倒的な割合でUPされたのは、周知の事実。好きなものはどうしても多くなりましたが、今年は他のジャンルのい記事も増やしていこうと考えております。観たこと、聞いたこと、味わったこと、感じたことなど五感を刺激するすべての出来事を載せて行くつもりです。何分にも年をくっているため、少々話が長いのがダメなところ。何かご意見などありましたら、コメントをお送り下さい。本年もよろしくおつき合い、お願い申し上げます。 ▲
by eddy-web
| 2015-12-30 19:36
| ごあいさつ
|
Comments(0)
![]() 新年あけましておめでとうございます。 昨年は晴れて(暮れて)還暦を迎え、 沢山の方々からお祝いの言葉を頂戴いたしました。 嬉しさ半分、悲しさ半分といったところが本音のわたし。 それにしても、2014年の早かったこと。 まるで加速装置を装着したかのような年となりました。 これからますます加速度が増すと思うと、 時間の大切さが身にしみてきます。 昨年は残念なことに訃報が多くあり、 とても悲しい思いを致しました。 己の終焉なども、考えてしまうそんな日もあり 何か自分らしくない毎日を続けてしまい反省しきり。 61歳はリ・スタートの年と考え、 毎日(メ〜〜〜っ!いっぱい!!)一生懸命に 生きようと思っております。 一分一秒も無駄にしないで・・・。 時を紡いで行きましょう。 2015年もどうぞよろしくお願い致します。 ▲
by eddy-web
| 2015-01-01 00:00
| ごあいさつ
|
Comments(0)
![]() 明けましておめでとうございます。 無事新年を迎えることが出来ました。 さて、世の中は景気が戻ってきていると 言われていますがみなさんはどうでしょうか? 現実にそれを感じているひとは、 まだまだ少ないようです・・・。 今年は午年。 年男のわたしは午のように、 突っ走りたいところなのですが・・・。 歳を考えゆっくりじっくり。 そして、腐らず、焦らず、惑わず。 しっかりと自分と向き合い、 日々のできごとに一喜一憂せず、 “人間万事塞翁が馬”のことばを噛み締め、 時間を大切に使おうと思います。 本年もよろしくお願いいたします。 ▲
by eddy-web
| 2014-01-06 00:00
| ごあいさつ
|
Comments(0)
![]() 混沌とした社会に、彷徨うわたしたち。 信じるのは、己のこころ。 ただひたすら、一生懸命に生きよう。 そうすれば、いつかきっと明るい太陽が顔を出し、 微笑んでくれるに違いない。 春はもうそこまで来ています・・・。 しっかり前を見て、歩き始めよう 明日はきっと晴れ。 A Happy New Year 2013. ▲
by eddy-web
| 2013-01-03 22:41
| ごあいさつ
|
Comments(0)
![]() その1 ナニコレ?(NANI?COLLECTION) これはわたしが集めたお宝コレクション(ひとはガラクタという)の数々を独りよがりで少しづつ紹介していくもの。グリコのおまけ から漫画まで・・・。 その2 魚々苑(飼っている魚たちの話) こころを癒す、お魚の話。事務所のBGMは水槽から溢れる、水の 音と優雅に泳ぐ魚たち。そしてベランダに並んだビオトープで元気に泳ぐ目高たちの日々を・・・。 ![]() ![]() その3 青之無也(ブルーノ・ムナーリ) 尊敬する絵本作家ムナーリの名を図々しくもじり、絵本ではなく、いままで感銘をうけた本や興味を引いた作品の表紙をデザイン。仕事ではないプライベートの創作作品を・・・。 ▲
by eddy-web
| 2012-08-17 18:33
| ごあいさつ
|
Comments(0)
![]() 新年、あけましておめでとうございます。 2012年が明け、新しい年がスタートしました。 昨年は「東日本大震災」をはじめ、 多くの災害に苦しめられた日本。 それらはわたしたちの心に深い爪痕を残し、 とても辛い一年となりました。 経済も不安定で日本のみならず、 世界規模で不況の波が押し寄せております。 今年は“辰年”。 迷宮に迷い込んだ時代ですが、 EDDYは昇り龍のごとく、 俯瞰で物事を捉える、迷わないこころの眼を磨き、 2012年を歩もうと思います。 本年もよろしくお願い申し上げます。 ▲
by eddy-web
| 2012-01-10 20:01
| ごあいさつ
|
Comments(0)
![]() 2011.Jan.1 あけましておめでとうございます。 いよいよ、2011年がスタートしました。 今年のEDDYは、何が飛び出すやら・・・。 創造力と技術を駆使し、みなさまの期待に添える 「EDDY Magic」をお見せしたいと思います。 本年も、どうぞ宜しくお願い致します。 ▲
by eddy-web
| 2011-01-03 00:00
| ごあいさつ
|
Comments(0)
|
最新の記事
カテゴリ
よもやまCINEMA(映画の話) ひとこと・ひとごと・ひとりごと 展・覧・会 風来紀行(散歩と旅) チョッといい話?(沁みる話) ごあいさつ NANJYa?COLLe(コレクション) 魚々苑(魚と草花の話) 青之無也(モノ創り) Switch音(音楽の話) NEWS 銭湯探訪(Love ゆ Tokyo) 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 06月 2007年 05月 フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
![]() |