人気ブログランキング | 話題のタグを見る
よもやまシネマ-24 少年メリケンサック
よもやまシネマ-24 少年メリケンサック_e0120614_15165560.jpg
よもやまシネマ-24 少年メリケンサック_e0120614_13402868.jpg
09.Feb.16

ハチャメチャな映画に遭遇した。やりたい放題と言った感の作品である。でも、きっちり押さえるところは押え、見るものにメッセ−ジを送ってくるのが心憎い。かの宮藤官九郎監督の第2作目の作品「少年メリケンサック」がそれである。主人公の宮崎あおい演ずるかんなが発する「パンクなんか大っ嫌い!」ではじまるのだが、わたしもパンクは苦手、大っ嫌い!!である。ところがどうだろう、映画を鑑賞したあと、好きにはならないが、結構アリかも?と思えるのは??何故だろう???音楽性の問題ではなく、魂にひびく何かがあるからかも知れない。50を過ぎてこんなことを言っている自分は変?音楽の世界も本当に深いなァ〜とあらためて感じた。まあその辺をしっかり踏まえ、宮藤監督は撮ったのだろう。してやられた感がある。個性豊かな俳優陣を手玉にとり、イメージをぶちこわしたり、引き出したりと遊び心満載である。映画ではよく泣く自分だが、今回は笑い過ぎて涙が止まらなかった。だがどんな場合でも、涙を流したあとはスッキリするのが不思議だ。『100%オ馬鹿キャラ』を演じた、宮崎あおいに拍手!『キッタナイ、ダメなオッサン』を演じた佐藤浩市もすごい!!先週観た刑事はどこへ行ってしまったのだろう?篤姫は実在したのだろうか、本当に・・・。他の役者さんもハマッテいました、お疲れさま。後半のシーンでヤングを演じる、三宅弘城が「やりましょうよ!今しかないっすョ」っ言うところはグッときた。おもしろおかしく創ったようだが、きちっと現代社会に向け、若い人から中高年までもっと「元気をだせ!!」と叱咤激励している作品だ。おおいに楽しめた今回の映画である。最後に役者さんって仕事は大変なことは解るが、自分と違ういろいろな人物を表現できるから、苦しくての楽しくてきっと止められない職業なのだろと思った自分である。★ポスターのイケテルデザインに◎。
by EDDY-Web | 2009-02-18 00:00 | よもやまCINEMA(映画の話) | Comments(0)
<< 中村みつを個展のご案内 よもやまシネマ-23 誰も守っ... >>



エディデザイン室
by eddy
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新の記事
カテゴリ
以前の記事
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 06月
2007年 05月
フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


logobr.gif