人気ブログランキング | 話題のタグを見る
よもやまシネマ-22 チェ28歳の革命
よもやまシネマ-22 チェ28歳の革命_e0120614_13402868.jpgよもやまシネマ-22 チェ28歳の革命_e0120614_2374465.jpg
09.Jan.28

 年明け初の映画鑑賞。随分長い間、見なかった気がする。選んだのは話題の2部作、ゲバラの映画第一部「チェ28歳の革命」。実はこれを見る1週間ほど前、若き日のゲバラを描いた「モーターサイクル・ダイアリーズ」を観て、とても感動をし余韻にひたりながらの鑑賞である。なぜ再び、ゲバラなのだろうか?言う間でもない、世界が彼のような人物を必要としているに違いないからだ。わたしの高校時代はまさに、ゲバラはヒーロー。学生の多くが、彼の肖像が入ったTシャツを着て街を闊歩していた。そう言えばその頃、オマー・シャリフが演じた「ケバラ」を観た記憶がある。記録に残っているゲバラの写真に本当に似ていて、それだけが強く印象に残っている。40年の歳月が過ぎて、いままたゲバラの時代が・・・。
 
 新作の「チェ28歳の革命」はかなりドキュメント色が強く、彼の人物像にスポットを当てていた。歴史を知るにはいい教科書である。主演のベニチオ・デル・トロが実に見事、まさに熱演である。国連総会での演説シーンは圧巻。オマー・シャリフもすごかったが、デル・トロは何か乗移っている気さえする。内容ははじめに言ったように、記録を追った演出で、次の第二部「39歳別れの手紙」へと続くプロローグになっている。正直、少々物足りなさがすこし残る。だがその分、二部が待ち遠しいのはわたしだけだろうか!?キュ−バ革命を樹立した後、カストロに別れを告げ、自分を必要とする人たちを求め旅立った彼。その最後の生きざまを、はやくこの目で確かめてみたい自分がいる。
 さて、ここで話しを「モーターサイクル・ダイアリーズ」に移してみよう。この映画なかなかの佳作である。若き日のゲバラとその友が、おんぼろバイク(ノートン500)に跨がり南米横断の旅をする、自分探しの青春映画とでも言おうか・・・。フーセル(ゲバラ)が医大生だったことは、周知の事実だが、この作品は大学の友人で、無二の親友アルベルトと2人で過ごした2年あまりの旅を描いている。フーセルはどこにでもいる、普通の青年。当時にしたら、まあ裕福な家庭で育ったいわいるボンボン、そんな感じである。一方のアルベルトも、ちょっとスケベなお調子者といった感じである。はじめは、でこぼこコンビの珍道中ってな雰囲気だったのだが・・・?中盤から旅を通し、いろいろな経験を重ね、何か得体の知れない憤りに、心がゆれて行くさまがジワジワと描かれる。自分探しのこの旅を通して、ゲバラが何かを掴んだことが伺える。旅の最後に訪れた、ハンセン病の施設での経験は、2人にとても大きな影響を与えたことは間違いない。とても印象に残ったシーンがある。施設で治療をこばむある女性患者と会話をする。彼女の『どうして医者になったの・・・』という問いに「人の役にたちたいんだ」と答える。そしてこう会話が続く、『時間のムダよ』。「なぜ」。『人生は苦痛よ』。「そうつらいよ、生きるために闘い続けなきゃならないからね」。このセリフのやりとりは胸がつまされる。そしてもうひとつ熱いシーンがある。24歳の誕生日の夜に、隔離されている施設を挟んだ対岸から、太河を死にものぐるいで泳いで渡るところだ。何か熱いものが込み上げてくる。あれはまぎれもなく、越えなければならない何かを、ゲバラ自身が渡った瞬間だったに違いない。なんだか旅に出たくなりました。
 最後にこの映画、名優ロバート・レッドフォードが制作総指揮をしているのを、字幕スーパーで知りちょっと驚いている。彼もまたゲバラを崇拝しているのだろう。良い映画です。ぜひご覧ください。


よもやまシネマ-22 チェ28歳の革命_e0120614_17132941.jpg






オマケ/旅をともにした、
    わが愛車(初代)。


よもやまシネマ-22 チェ28歳の革命_e0120614_1714555.jpg







3代目。
by EDDY-Web | 2009-02-04 00:00 | よもやまCINEMA(映画の話) | Comments(0)
<< よもやまシネマ-23 誰も守っ... 2009年 初春。 >>



エディデザイン室
by eddy
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
最新の記事
カテゴリ
以前の記事
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 06月
2007年 05月
フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


logobr.gif