人気ブログランキング | 話題のタグを見る
お盆休みに尋ねた五反野のお風呂屋さんは、これぞ「THE 銭湯」の風格を醸し出す私好みのお風呂でした。
お盆休みに尋ねた五反野のお風呂屋さんは、これぞ「THE 銭湯」の風格を醸し出す私好みのお風呂でした。_e0120614_11142011.jpeg


銭湯探訪68 曙湯(足立区足立4)

2024.8.11.

お盆の中日、満をじしてやって来ました銭湯巡礼の旅。今回も門下生MKを誘っての、ひとときの安らぎを求めて・・・。毎日35度前後を行ったり来たりの夏。一度家に戻ると、再び外出する気には到底思えない毎日。しかしながら今年の暑さは尋常ではありません。それでも銭湯好きの虫は収まらず、今回は足立区の五反野にやって来ました。駅前で待ち合わせをしたら、自転車を傍にMKが道に立っていて、思わず「自転車?」って聞いてしまいました。この暑い中ご苦労様です。彼は足立に住んでいるので、それほど驚きはしませんでしたが元気です。元気といえば門下生に足立から東陽に自転車で通ってくるSという少年がいます。約1時間の道のりだそうですが、思えば良い門下生に恵まれた人生です。

さて、目的地の曙湯は駅から徒歩5分程度の場所にありナビを頼りとは言わずに、通りがかりのご婦人に聞いてすんなりと到着。やっぱ人に聞くのが一番。世の中捨てたものではありません。これこそ人情の国、日本。玄関に到着するや否や、どんと構えた唐破風造りの堂々とした門構えと青空に伸びた煙突が私たちを迎えてくれました。威風堂々とはまさにこのこと。入る前から「大好き」な感情が溢れワクワク感が止まりません。暖簾をくぐり受付でサウナ付きの料金を支払い、いざ脱衣所へ。程よい空間に畳式の椅子が並び、これもまた昔風で私好み。大きなガラス越しに望む洗い場の正面には、満開の桜とともに描かれた富士山(タイル絵)。見た瞬間に心を奪われ、支度を素早く済ませ中へ・・・。中も絶妙な湯船の配置と洗い場の配置がバランス良く整いいい感じである。自分たちのポジション取りをし、いつものようにまずはしっかり掛け湯をしまずはサウナへ。外の暑さには嫌気がさすのに、何故かサウナは別。人間とはつくづく贅沢な生き物である。といおり会話を重ねながら、曙湯の設備を堪能。お湯の設備はジェット、バイブラ、座風呂、根風呂、この辺りは通常で、そのほか日替わりの薬筒(バニラ)と、こじんまりとはしているが雰囲気のある露天風呂(岩風呂)と実にバラエティに富んだレトロな銭湯。熱った体を鎮める水風呂が最高!!初めはブルっとするものの、使っていると身も心の締まり癒される。これぞ風呂付きの醍醐味です。もう最高!!!水風呂もそうだが、お風呂は井戸水(地下130m)を汲み上げ沸かしているとのこと。ますますたまりません。今回は1時間半くらい滞在しましたが、もう少しいても良かったかなと・・・。

ちょうど上がったら脱衣所に設置されたTVでパリ五輪の最終日女子マラソンが流れていて、ゴールまで見入ってしまいました。銭湯も大好きですが、スポーツ観戦も異常なくらい好きな私は、ツボに入ると動きません。銭湯を後にして駅前で湯上がりの一杯と食事をしたのですが、Kが先生は「スポーツも本当に好きなのですね!見入っている姿に声を掛けられなかった。」と、飲みながら話をしてくれました。ツボに入ると「話しかけるなオーラ」が出ているようです。申し訳ない。それでも一日、凄く楽しかったと別れ際に言ってくれたK。良い門下生です。今週いっぱいお休みだと聞いているので、もう一回何処かいい銭湯に行こうと決め別れ帰宅の途につきました。良い一日、感謝です。


by eddy-web | 2024-08-13 00:00 | Love ゆ Tokyo(銭湯探訪) | Comments(0)
<< よもやまシネマ706 “市子” よもやまシネマ705 “Chime” >>



エディデザイン室
by eddy
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新の記事
カテゴリ
以前の記事
2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 06月
2007年 05月
フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


logobr.gif