人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NANJYa?COLLe59 30年ほど前に手に入れた、ゴジラ映画シリーズの記念テレカ19種。
NANJYa?COLLe59  30年ほど前に手に入れた、ゴジラ映画シリーズの記念テレカ19種。_e0120614_16234734.jpg

NANJYa?COLLe59  30年ほど前に手に入れた、ゴジラ映画シリーズの記念テレカ19種。_e0120614_16243071.jpgゴジラの大ファンということは、何度も語ったわたし。昭和29年に誕生したゴジラ。長い年月を経て69年の時が過ぎました。わたしと同級生なので、思い入れもひとしお。近年は庵野秀明監督により2016年に“シン・ゴジラ”として実写化され、現代に再び甦りわたしたちを歓喜させてくれた。そして企画は海を渡りハリウッドが、逆輸入のかたちで「GODZILLA」と名を変え日本に上陸。一作目はひどい物だったが、1999年に製作された作品は人間ドラマをからめなかなかの出来映えとなりゴジラファンも納得。その後もハリウッド版は「キングギドラ」や「モスラ」、「ラドン」などを登場させ、コアなファンの気持ちをくすぐりこの先どこまで続くやら…。今年の11月には再び日本が製作する、通算30作目の“ゴジラ”が公開されると聞いています。日本とかアメリカとかの枠を取っ払って、どんどんゴジラ映画を創ってほしいと思っています。ゴジラファンは日本人だけではないのだから…。みんなで仲良くいっしょに観ましょう!そこで、今回は取って置きのお宝。阪急東宝グループから発売された「ゴジラ映画大全集」と名打ってまとめられた、映画ガイドブックとテレフォンカードの愛蔵版。第一作から19作までをまとめた貴重な品物。B6くらいの小さいサイズですが、わたしには最高のお宝。ほんの少しお裾分けですがご覧下さい。
※1.ゴジラ 2.ゴジラの逆襲 3.キングコング対ゴジラ 4. モスラ対ゴジラ 5.地球最大の決戦 6.怪獣大戦争 7.南海の大決闘 8.ゴジラの息子 9.怪獣総進撃 10.オール怪獣大進撃 11.ゴジラ対ヘドラ 12.ゴジラ対カイガン 13.ゴジラ対メガロ 14.ゴジラ対メカゴジラ 15.メカゴジラの逆襲 16.ゴジラ 17.ゴジラvsビオランテ 18.ゴジラvsキングギドラ 19.ゴジラvsモスラ

by eddy-web | 2023-04-19 00:00 | NANJYa?COLLe(オタク訪問) | Comments(0)
<< よもやまシネマ610 “ノック” よもやまシネマ609 “ザ・ホ... >>


S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
最新の記事
NANJYa?COLLe62..
at 2023-06-05 00:00
よもやまシネマ617 “岸部..
at 2023-06-04 00:00
よもやまシネマ616 “ワイ..
at 2023-05-24 00:00
よもやまシネマ615 “アル..
at 2023-05-19 18:20
NANJYa?COLLe61..
at 2023-05-19 00:00
カテゴリ
以前の記事
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 06月
2007年 05月
フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


logobr.gif