2023.3.17.
DCの新作、“シャザム!~神々の怒り~”を鑑賞。実は前作を観ていないわたしは、このキャラがあまり好みではなく実は敬遠していました。DCのキャラはMARVELとは明らかに違い、どちらかと言えば硬派。偏見かも知れませんが、そんな中で登場したのが“シャザム”でスーパーマンのような出立だが、そこまでスマートでもなく強そうにも見えず、何かチャラ男の印象が強く勝手にさけてきました。ただ、今回は予告でも何かひかれるものがあり、そしてここのところ濃い目の映画鑑賞が続いたのもあり、ちょっと休憩をかねての鑑賞となった。言い方が失礼かも知れませんが、けっして馬鹿にしている訳ではありません。制作スタッフの方は、どうか気を悪くされないでください。
さて、感想ですが思っていた以上に面白かったです。内容は良くあるパターンですが、仲間との友情や絆の深さが見て取れ、結構好きなタイプのキャラでした。こどもが大人に変身してというあたりが一番の魅力で、失敗を繰り返し成長するというコンセプトはMARVELの「スパイダーマン」とかぶります。見た目は全然違いますが・・・?食わず嫌いはやはり良くないことが良く解りました。観ていないので何とも言えませんが、主人公や仲間との関係や生い立ちなどが深そうな様子だったので観てみようと思います。
キャッチが「中身が子どもの半人前ヒーロー」と謳われ、観れば納得の危なっかしいところばかりだが、その頼りなさが逆に反面教師的輝きをはなち放っておけないタイプのヒーローです。観客は自信とイメージを重ね、優等生ではないが一生懸命頑張っている姿に感動するのでしょうきっと・・・。「シャザム!」と魔法の呪文を唱えると変身する主人公だが、少し前に観た“ブラック・アダム”も同じなのでチャンと線引きをしてほしい気もします。呪文の言葉として共通言語として使うなら良いと思いますが、固有名詞のキャラ名をつけてやって欲しいものです。この作品もマルチバースの世界を物語の軸にしての展開ですが、もともと解明されていない仮説の物理的理論なので、どうとでも表現出来る材料。だが何でもかんでもこの要素を取り込む作風は、すこし考えた方が良いのではとも思います。そう言う意味では“エブエブ”は、新しい挑戦と言えるでしょう。やりたい放題の世界感はまさに、マルチバースそのものでした。要望ですが“シャザム”まだまだ伸びしろのあるキャラだと思うので、コスチユームを含めもう少し洗練させることは可能でしょうか?スパイダーマンがそうであったように進化させるのは悪くありません。代が変わる度にどんどんスタイリッシュに変貌するスパイダーマンはホントカッコイイと思います。中身は子どもですが???
今回ヴィラン役で神(アトラス)の娘(長女ヘスペラ)として、ヘレン・ミレンという超大物女優を迎え、壮絶なバトルシーンを惜しげも無く展開し、エンタメ作品としては充分楽しめる作品になっています。ヘレンはコメントで「若いスタッフについて行くのは大変だったが、とても楽しく役をやれた」と述べています。流石です。三女アンテア役でレイチェル・ゼグラーが出演していますが、“ウェストサイド・ストーリー”以来でしたが、期待に違わぬ演技で魅力を存分に発揮していました。次回作が“ハンガー・ゲーム”と聞き、期待に胸を膨らますわたしです。
P.S. “ハンガー・ゲーム”のジェニファー・ローレンスのファンですが、レイチェル・ゼグラーの新作も今から楽しみです。カットニス役なのか?それとも別人??