人気ブログランキング | 話題のタグを見る
よもやまシネマ582 “アムステルダム”
よもやまシネマ582 “アムステルダム”_e0120614_14432340.jpgよもやまシネマ582 “アムステルダム”_e0120614_14102026.jpg



2022.11.08.

またまた情報なしで作品を鑑賞。作品は“アムステルダム”。アムステルダムといえば、オランダの首都。そのアムステルダムとニューヨークをまたいで、1930年代に起きた世界の歴史を変えたとされる陰謀の裏側を描いたクライム(犯罪)サスペンス映画。
さて、情報も入れずに観たのにはひとつだけ単純な訳が・・・。好きな女優マーゴット・ロビーが主演のひとりということと、最近気になる女優No.1のアニャ・テイラー=ジョイ(ラストナイト・イン・ソーホー)が、出ていたこと。美しいものにひかれるのは男の性。マーゴット・ロビーは往年のハリウッド女優を彷彿する端正な顔立ちが魅力の人気女優さんで、今作でもその美しさは際立ち、その上演技力も秀逸。時にコミカルでそしてスタイリッシュ。この手の役はお似合いの彼女。そしてもうひとり気になる女優さんが、アニャ・テイラー・ジョイそのひと。個性的な顔立ちで一度観たら忘れることのできない、いままでに観たことのない別次元の美しい女優さんである。彼女はシャマラン監督作“スピリット”で出会い、そのインパクトにきっとこれから出てくるであろうこと間違いなしと確信した女優さん。最近立て続けて映画に出演し、どの作品でもその個性を遺憾なく発揮し存在感は抜群。今作でもその魅力は輝きチョイ悪な女を演じています。
さて、感想ですが個人的には好きなジャンルだし、充分楽しめた作品です。出演者が豪華でこれもハリウッドならではのエンタメと言える。あまりの豪華さに、いったいだれが主人公なのか解らないほど・・・。その点はちょっと工夫があってもよかったかも知れません。かなりキワドイ描写も多多ありますが、コミカルなユーモアを絡めいかにもアメリカといった演出になっています。途中展開が飛びすぎて、混乱もしますが最後は無事着地。なるほどそう言う事か???と納得。この作品ありえないけど「ほぼ実話」という、キャッチがついています。実話をベースに描いているとの事ですが、まさかここまでハチャメチャではなかったと想像はします。それにしてもキャストの豪華さにはビックリです。だれが主演になってもおかしくない俳優さんがてんこ盛り状態。贅沢な映画と言えば、それまで!監督は“世界にひとつのプレイブック”“アメリカン・ハッスル”と、アカデミー賞こそ手にしてはいないが、常に話題作を世に送り続け、鬼才とまで言われている。主演のひとりクリスチャン・ベールはこの役のためなのかは解りませんが、かなり減量したようで“バットマン”のイメージは微塵も感じさせません。他にもジョン・デヴィッド・ワシントン(TENET)や、ゾーイ・サルダナ(アバター)、テイラー・スウィフト、ラミ・マレック(ボヘミアン・ラプソディ)、そして大御所ロバート・デ・ニーロ。これだけのメンバーを揃えることの出来るという事は、それだけでも凄いこと。お金だけではない、強い絆とリスペクトが感じられます。評論家の採点はかなり厳しいものらしく賛否は真っ二つだそうです。わたしはあまり難しい事は考えず、良くても悪くても自分らしく観ることをお勧めします。わたしは好きな二人いや三人(ゾーイ・サルダナも含め)逢うことが出来たので、それだけでも大満足。美しいひとを観ると、それだけでこころが豊かになります。
P.S. 最後にラストに物語をまとめ上げる演説をする、ロバート・デ・ニーロはやっぱ凄いです。一番美味しいところを全部持って行っちゃうくらいの存在感です。こんな人と同じ作品を創れるのは感激でしょうが、その分ある意味大変だと感じます。
※この作品もプログラムの販売をしていません。ぼやいてもしかたないのですが、何を基準に制作をするのか、しないのかを決めるのでしょうか?残念です。
by eddy-web | 2022-11-10 00:00 | よもやまCINEMA(映画の話) | Comments(0)
<< よもやまシネマ583 “ブラッ... よもやまシネマ581 “天間荘... >>



エディデザイン室
by eddy
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の記事
カテゴリ
以前の記事
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 06月
2007年 05月
フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


logobr.gif