![]() ![]() 於玉湯(千代田区岩本町2) 2022.5.11 先日買い物で日本橋へ足を運んだ。電車で行くところをあえて、チャリにしたわたし。目的は日本橋にほど近い銭湯に行きたいと思ったから…。ついでに銭湯なんて考えは邪道と怒る人もいるかも知れませんが、出来る限り時間を大切にと考えているわたし。ところがそんなときほど、神様は意地悪をする。目的地は小伝馬町にある“十思湯”だったのだが、どこをどう間違ったのか全然辿り着けず、気がつけば秋葉原。ついでという安易な発想に罰があたったようである。すぐさま気を取り直し、近くの銭湯を検索。すると以外と近くに”於玉湯”を発見。こちらも路地裏にひっそり佇むお風呂屋さんだったので、簡単に見つけられませんでしたが薬局で訪ねると丁寧に教えてもらえた。ビルに囲まれた路地裏の銭湯は、地元の人しか絶対解らないだろうとおもうほど…。銭湯の景観はまったくなく、ビルの片隅にぽつんと電飾看板があるだけ…。気をつけていても通り過ぎてしまうほど目立たない。言い過ぎかもしれないが、お客さんはいるのだろうか?“於玉湯”と記載されていた銭湯マップだが、恥ずかしいのだがなんて読むのか解らない状態。薬局で「お玉湯」さんならクロネコの路地をちょっと行ったところを右に曲った路地裏だよ!と言われ「お玉湯」って言うんだ…とひとつ勉強した。確かに入り口には「お玉湯」と表示されていて一安心。はじめからこう記載してくれたら良いのにと、妙にイラッとしたのは“十思湯”に辿り着けなかったこともあってのこと。いずれにしても憩いを求めて巡礼しているのに、情けない器の小ささである。 ビルの1階にある玄関をくぐり中へ。いつものようにスタンプをもらい浴場に…。こじんまりとした脱衣所だがとても清潔感がただよい、良い感じ。浴場を覗くと湯舟の後ろに真っ青な竹林の風景(写真)なんとも爽やかな緑が目に眩しい。写真を加工し壁に貼ってあるのだが、この手の演出ははじめてかも?富士山大好きなわたしだが、たまにはこんな演出も悪くない。湯加減もバランスよく三層の湯舟に分けられ、ゆったりと時間を過ごすことが出来た。お客さんは入れ替わり立ち替わり入ってきていて、やっぱりどう見ても常連さんばかりである。なんとか無事冷や汗を洗い流し、無事帰路についた。まだ日は明るく、爽やかな春の風が優しくほほをなでてくれ一日の終わりを迎えられた。 ![]()
by eddy-web
| 2022-05-12 00:00
| Love ゆ Tokyo(銭湯探訪)
|
Comments(0)
|
最新の記事
カテゴリ
よもやまCINEMA(映画の話) ひとこと・ひとごと・ひとりごと(つぶやき 展・覧・会 風来紀行(散歩と旅) チョッといい話?(沁みる話) ごあいさつ NANJYa?COLLe(オタク訪問) 魚々苑(魚と草花の話) 青之無也(モノ創り) Switch音(音楽の話) NEWS Love ゆ Tokyo(銭湯探訪) 大好きな映画(BestChoiceMov 以前の記事
2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 06月 2007年 05月 フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
![]() |