人気ブログランキング | 話題のタグを見る
よもやまシネマ573 “ヴェノム/レット・ゼア・ビー・カーネージ”
よもやまシネマ573 “ヴェノム/レット・ゼア・ビー・カーネージ”_e0120614_14421121.jpgよもやまシネマ573 “ヴェノム/レット・ゼア・ビー・カーネージ”_e0120614_14083266.jpg




2021.12.03.

マーベルがはなつ異形のキャラムービー“ヴェノム”の第2作が公開されました。数あるマーベルのキャラクターたちの中でも異彩をはなつブラックヒーロー。もとはスパイダーマンの宿として“スパイダーマン3”で登場したヴィラン。個人的には好きなキャラとは言いがたいが、何故か観てしまう。どうしてこんなにキモイキャラをスーパーヒーローにのし上げたのかは、制作会社の権利移動などいろいろ深い事情があるらしい。映画界は何かと複雑です。それにしても人に寄生し、人を喰って生きながらえる地球外生物シンビオートの容姿はどう見ても悪そのもの。いくらマーベルファンでも、このキャラには流石にちょっと抵抗を感じてしまう。第1作ももちろん観ましたが、内容はともかくCGを駆使した映像表現は凄いと素直に感じます。他のヒーローものとは明らかに違う世界感が拡がり好き嫌いがはっきり分かれるのでは無いでしょうか?エディ・ブロックという敏腕ジャーナリストが表の顔で、そこに規制したシンビオートが時折顔をだす奇妙な演出で声もやや耳障りなノイズ調。映画全体のトーンも暗く、どちらかというとホラー色の強い表現になっています。エディ本人とヴェノムが入れ替わり立ち替わり交差しながら現われる表現は、ユーモアを交えた会話での和ませようと工夫していますがちょっとウザイ感じです。データに出ていましたが、この作品を観た観客は7割男性とのこと。さもありナン。この映画が好きな女性がもしいるとすれば、かなりのオタクか変わり者かも知れません。ちょっと言い過ぎました。悪気はありませんのでお許しください。まぁそれでも残虐なシーンをカット割りで上手にかわし、音響効果で想像させるなど気配りは感じられます。それを証明するのが、何故かR指定になっていないということ。そのあたりはやはりマーベル作品としての品格(一流のビジュアル表現)を守っているのかも知れません。この先どんな表現で繫げていくのかが見物です。私見ですが時空を超えた「ジキルとハイド」のような作品ではないでしょうか?映像や音響など最先端技術を駆使した表現は素晴らしいと思いますが、もう少し中身に厚みが欲しいと願うわたしです。エンドロールでチラッとスパイダーマンの匂いを残しているので、次回作を期待しています。さんざん悪口言っといて申し訳ありませんが、次回作も観ます。自分でも不思議ですが、これが性というものかも知れません。
P.S. 今作は主演のトム・ハーディが自ら脚本と製作に関わっています。この役に惚れ込んだのでしょうか?彼はどちらかと言うと悪役が多い。自身で好んで悪役を選んでいるのでしょうか?“ダークナイト ライジング”のベイン役や“レヴェナント:蘇えりし者”の存在感は、確かに印象に残る素晴らしい演技でした。アクターとしての今後の活躍を多いに期待したいと思います。


by eddy-web | 2021-12-07 00:00 | よもやまCINEMA(映画の話) | Comments(0)
<< 韓流ドラマにはまっている、今日... よもやまシネマ572 “ディア... >>


S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
最新の記事
NANJYa?COLLe62..
at 2023-06-05 00:00
よもやまシネマ617 “岸部..
at 2023-06-04 00:00
よもやまシネマ616 “ワイ..
at 2023-05-24 00:00
よもやまシネマ615 “アル..
at 2023-05-19 18:20
NANJYa?COLLe61..
at 2023-05-19 00:00
カテゴリ
以前の記事
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 06月
2007年 05月
フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


logobr.gif