

2020.10.24.
次女・実が参加している展示会に足を運んだ。コロナ禍で開催が変更になり、要約開催となった展示会「ヨコハマ ハンドメイド マルシェ」。毎年沢山の人で賑わうイベントは、手づくり(アナログ)で創作された多くの商品が、各ブースを与えられ所狭しと展示即売をしている。コロナ禍の自粛により今回は展示スペースを例年より減らした開催となったようですが、それでも1500店舗という数。はじめて行った私は、その数とイベントに集う人の多さにまずビックリ!!
圧倒的に若い女性が多く、デジタル優先の時代でも手作りに引かれる消費者がこんなに多くいるんだとちょっと嬉しくなりました。どのブースも個性豊かで、目を楽しませてくれる。娘の出品作品はネコや、クマ、ウサギといった動物をモチーフにした、ぬいぐるみアクセサリーがメイン。他にも貝を使ったピアスなどいろいろ。ブースはほぼ中央にあり、馴染みのお客さんらしい人で賑わっていました。限られた時間だったので、娘の店舗以外はあまり観れませんでしたが、とてもエネルギー溢れる印象が残りました。昔から物づくりが好きだった娘の、温ったか~~い作品は人肌を感じとても良い感じのものばかり・・・。聞けばオーダーで注文をくれる方も増え、苦労はあるが楽しいと言ってます。本人曰く「お客さんの喜んでくれる笑顔tありがとうの言葉」が手作りの醍醐味でエネルギーの源とのこと。なんだか自分が忘れてしまったことのようで、恥ずかしいやら羨ましいやら・・・。


こいち時間その場に邪魔し、会場を後にした。会う度に成長している娘に親バカですが、感激をしています。立派に育ててくれた、お母さんに感謝です。
◆ネット「minne」/ギャラリー「UEKUSA0803'S GALLERY]
https://minne.com/@uekusa0803/profile