人気ブログランキング | 話題のタグを見る
よもやまシネマ455 “アルキメデスの大戦”
よもやまシネマ455 “アルキメデスの大戦”_e0120614_14471451.jpgよもやまシネマ455 “アルキメデスの大戦”_e0120614_15195062.jpg




2019.8.11

猛暑お見舞い申し上げます。いやぁ~ぁぁ、ホントに今年は暑い。外に出るのを躊躇させるほど、厳しい暑さが続いていますがこんな時こそそとのに出て夏を感じましょう。と言う事で、映画館に足を運びました。
毎年8月に入ると戦争をテーマにした作品が、映画やTVなど多くのメディアで取り上げられる。そんな中公開された“アルキメデスの大戦”に引かれ鑑賞に出かけたわたし。今作品は、三田紀房による漫画が原作の映画作品。今までに無い発想の物語は、戦争の愚かさと矛盾を考えさせられる。そして日本人の性みたいなものが、浮き彫りにされ、グイグイと物語に引き込まれてしまう。今までも多くの戦争作品が創られて来たが、漫画が持つエンタメの可能性が最大限に生かした新戦争表現映画ではないでしょうか? 2005年に公開された“男たちの大和”は記憶に新しいが、この時も戦争の愚かさと、人間が行った愚行を感情に訴え架ける内容で涙を誘った。だが観ようによってはエゴ色が濃く、戦争の本質からすこし離れた感じは否めない。バトルシーンが戦争の悲惨さを表現するのに必要なのは解るが、まるでゲーム感覚で描かれるのには正直違和感を感じざるを得ない。2014年に公開された“野火”を観た時、そのリアルさに戦争の中にある、人の心を壊すエネルギーの強さと怖さをまざまざと感じたことを思いだす。世界中に名作は多いが、本当の怖さはどれほど伝わっているのだろうか?いまだに争うことを止められない人間たち。いつも犠牲になるのは何の罪も無い人々。戦争映画を観る度に考えさせられるのだが、その後が見えてこない。それでも観なければいけないのが、戦争作品なのかも知れません。何故なら戦争から生まれるものは何もないから・・・。何を言ってるのか、なんだか話しがとっちらかってしまいました。
話しを“アルキメデスの大戦”に戻します。歴史事実をベースにして、新しい切り口で戦争の断片を切り取った作品は正直面白い。面白いと言うと語弊があるが、こんな角度で戦争批判をする発想に驚かされたわたし。山本五十六海軍少将(この作品内)など、実在の人物が多く描かれているが、過去の作品と比べるととても近しい感じの演出で親近感を覚える。会議の席での個人的感情をむき出しにした、のの知り合いの場面では思わず失笑してしまった。まさかこんなやりとりがあったとは思えないが、ある意味人間味を感じさせるものでした。と同時にこんな感じで本当に戦争が行われた???とは思えず、そこからはエンタメ映画として最後まで物語りを楽しんだ。戦争の記録は多く残っているが、日本やアメリカが残すものにはかなりの食い違いもある。そこが映画では描ききれない事実の難解さである。ただそこを逆手に取って創造の中から生まれる内容が、これほど見事にはまった作品は他にないかも知れません。大和の構造上に問題ありと唱え、戦争を回避しようとした人間がいた、というフィクションがとても魅力的に描かれています。時間を忘れ最後まであっという間に進み、最後はやはり空しさを感じさせ知らず知らず戦争の愚かさを考えさせられます。それは、ある意味成功した作品ではないだろうか?わたし自信はとても満足のいく作品でした。
P.S. だれもそんなこと思わないと思いますが、この作品で一番感じたのは人間(日本人)の中に潜む業の深さである。主人公の櫂(菅田将暉)は数学者であり、山本五十六は間違いなく軍人でどんなことが起きてもそこはぶれないという事実。良くも悪くも人間の本質が描かれ、そんな業がぶつかり合い世界は動いていると言う事である。今も・・・。負けると解っていることでも、前に進んでいた時代が儚く哀しい。田中民さん演じる平山造船中将に「日本の象徴・大和」を君はその目で見たくはないか?」と言われた、櫂の表情はこの物語の肝である。オニちゃん頑張ってます、ぜひご覧あれ!


by eddy-web | 2019-08-11 00:00 | よもやまCINEMA(映画の話) | Comments(0)
<< お盆休み。「キングオブ縁側」と... うだるような暑さの中、ひとっ風... >>



エディデザイン室
by eddy
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新の記事
カテゴリ
以前の記事
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 06月
2007年 05月
フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


logobr.gif