人気ブログランキング | 話題のタグを見る
よもやまシネマ443 “ アベンジャーズ/エンドゲーム”
よもやまシネマ443 “ アベンジャーズ/エンドゲーム”_e0120614_15163629.jpgよもやまシネマ443 “ アベンジャーズ/エンドゲーム”_e0120614_17361168.jpg




2109.5.13.

久々の映画鑑賞。公開と同時に世界的大ヒットとなり、鑑賞までに時間が掛かってしまった”アベンジャーズ・エンドゲーム“。いつもなら公開されると初日に 出むくのだが、あまりの人気で劇場は超満員。ゴールデン・ウィークに重なり、チケットが取れない。休み明けまで待つことを選び、やっとの事で、最後の戦い を観ることに・・・。公開時から話題になり、最後にふさわしい作品と大絶賛!!さて、その評価は本物なのか?と確かめるべく劇場へ。
今までに無い 長時間の作品だが、最後まで堪能出来た。ただ個人的には前作の方が余韻が強く、好きなわたし。続編としては収まるべくところに収まった感が否めない。だが これだけの大作をよくぞまとめ上げたと、拍手喝采である。個々のヒーローたちにそれぞれスポットをあてているところは、ファンの気持ちを大切にしていて好 感がもてる。一番こころに響いたのが、ヒーローたちもわたしたち同様人間味溢れるキャラで、無類の強さはその裏側にある弱さをもっていればこその証だと言 うことが描かれているところ・・・。本編開始早々、宿敵サノスに挑み倒したアベンジャーズ残党だが、元に戻ることの無い現実を知ることになり絶望感に打ち ひしがれる。そして5年後から再び物語りがはじまるのだが、ヒーローたちの輝きを失った姿に衝撃が走る。それぞれが自己嫌悪に苛まれ、悲惨な姿をさらす。 もはやそこにヒーローは存在すら感じさせない。いったいこれからどうなるのと、正直心配になった。そして新たな戦いの幕が切って下ろされる・・・。実に見 事な演出だ!!新たなヒーロー像のあり方というか、勧善懲悪のヒーローものが一転し、とても親近感のわく人間味溢れる物語となっている。強いヒーローたち にも弱さがある。そして苦しみながら立ち上がり、力を合わせ元の平和を取り戻すための戦いは、観るもののこころに間違いなく響く。話したいことは山ほどあ るが、ネタバレはしない主義なのでどうか自分の目で確かめに出むいてください。ひとつの区切りとなった作品ですが、このまま終わるのだけはファンとしては 寂しい限り。過去、現在、未来どんな形でもいいので、また個々のヒーローたちに会わせてくれる機会を創っていただきたいものだ。トニー、スティーブ、ナ ターシャ、そしてサノス。お疲れさまでした。愛すべきキャラたちは永遠です。また、会える日をこころから願うわたしです。
※パンフが入荷待ち状態で、入手出来なかった。と言う訳で今回の画像はチラシを拝借。手に入れたら差し換えます。しばしお待ちを・・・。
by eddy-web | 2019-05-20 00:00 | よもやまCINEMA(映画の話) | Comments(0)
<< よもやまシネマ444 “レプリカズ” 月夜の夜に浮かぶ、蒼い富士山。 >>


S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
最新の記事
NANJYa?COLLe62..
at 2023-06-05 00:00
よもやまシネマ617 “岸部..
at 2023-06-04 00:00
よもやまシネマ616 “ワイ..
at 2023-05-24 00:00
よもやまシネマ615 “アル..
at 2023-05-19 18:20
NANJYa?COLLe61..
at 2023-05-19 00:00
カテゴリ
以前の記事
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 06月
2007年 05月
フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


logobr.gif