人気ブログランキング | 話題のタグを見る
よもやまシネマ380 “午前十時の映画祭8/バグダット・カフェ ”
よもやまシネマ380 “午前十時の映画祭8/バグダット・カフェ ”_e0120614_20164390.jpgよもやまシネマ380 “午前十時の映画祭8/バグダット・カフェ ”_e0120614_16463906.jpg



2018.2.21

映画史に残る傑作と思う作品、”グダット・カフェ ”のディレクターズカット版を鑑賞。何度観ても素敵な作品である。どこをとってもわたし好みの大好き映画のひとつで、死ぬまでに一度は観て欲しい作品。
公開当時に観た印象は、今までに観たことのない独特な雰囲気を醸し出す不思議な世界観を感じたわたし。そして何より耳に残る主題歌の「コーリング・ユー」のジュペッタ・スティールの歌声。もの悲しくも艶やかなその声は、そっと物語を包み込み印象を高めています。映画音楽で有名な曲は多いが、この曲も間違いなく心に残る一曲になりました。
ドイツ映画だが、舞台はアメリカラスヴェガス近くの郊外の寂れたカフェ。この設定にアメリカには不似合いなドイツ人女となれば、もうすでにお伽噺の予感がする。見終わると、期待を裏切らない傑作でとても気持ちが癒やされる。映像も実に美しく、雄大なアメリカ大陸の風景にふれ一度は行ってみたくなるような気持ちにさえなる。乾いた空気感と艶のある歌声による、演出効果の見事さは圧巻。
物語はドイツからアメリカに観光でやってきた女ジャスミン(本当はヤスミン)が、見知らぬ土地にひとり投げ出され(夫婦喧嘩により)偶然見つけた一軒のカフェ。そこで暮らす人々との交流を通し「幸せとは・・・」を紡いでくれる。砂漠のど真ん中に放り出され、ハイウェイを大きなスーツケースを引きずりながら歩く太ったドイツ人女の姿はかなりインパクトがある。顔立ちもコテコテのドイツ人で失礼だが、メイクのせいもありちょっと怖い。額に汗してやっとたどり着いたハイウェイ沿いのカフェ兼モーテル(&ガソリンスタンド)、その名も“バグダットカフェ”。実にお洒落な名の店だが、客などほとんどこない。店の前で椅子に座り涙を流している女主人ブレンダの前に現れた、異邦人ジャスミン。この出会いから物語ははじまり、最後までグイグイと引き込まれて行く。冒頭ちょっと怖い顔と表現したジャスミンだが、ラスト近くになるとまるで女神のように思えてしまうくらい可愛いと感じてしまう。まさにマジック。映画の中でもマジックの場面が出てくるが、彼女自身がマジックである。絶対に観なくては損をする作品である。彼女が乾いた砂漠に舞い降りた天使で、カフェがそこに暮らす人々のオアシスになる瞬間を是非観てはいかがでしょうか?
ジャスミンを演じたマリアンネ・ゼーゲブレヒトの存在感は凄いのひとこと。ドイツでの活躍は知りませんが、この映画で彼女は間違いなく映画史に残る女優さんになりました。現在70歳を超えたようですが、もっと沢山映画で観てみたいひとりです。そして対するブレンダを演じたCCH・パウンダーの演技もマリアンネに負けない素晴らしいものでした。二人の掛け合いがこの物語を創るあげたと言っても過言ではありません。ラストは涙がジンワリとほほを濡らし、とても幸せな気持ちになります。
P.S. ジャスミンに淡い恋心を抱くカウボーイ風の老いた男を演じた、ジャック・パランス。名作“シェーン”の殺し屋役をした名優が輝いています。とてもピュアな男を演じ、こんな年寄りになれたら良いなと思ったわたし。すでに年寄りの域には入っていますが、まだ修行が足りません。頑張ってジャックを目指します。
by eddy-web | 2018-02-23 16:46 | よもやまCINEMA(映画の話) | Comments(0)
<< よもやまシネマ381 “グレー... よもやまシネマ379 “スリー... >>


S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
最新の記事
カテゴリ
以前の記事
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 06月
2007年 05月
フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


logobr.gif