
魚々苑-6久しぶりの投稿です。暑い暑い夏がようやく終わり、秋の気配が少しづつ近づきはじめた今日この頃。一ヶ月くらい前倒しでやって来た夏は、連日35℃近く温度もあがり、大変な7月・8月となりました。そんな中、元気に目高たちが産卵したくさんの稚魚が生まれました。目高を飼い始めかれこれ7~8年。あれよあれよと言う間に、ベランダはビオトープで埋め尽くされました。10数個のも及びそれぞれ、黒、白、青、赤と分けられまるで目高の学校。今年ははじめて白と青の孵化に成功し、沢山の赤ちゃんが生まれました。今では大分成長し元気にビオトープの中を泳ぎ回っています。そんなベランダの水生植物に訪れた秋の訪問者。可愛いイトトンボ。小さい羽根を拡げで飛ぶさまは、健気で美しい。毎年訪れるお客さんは、今年もちゃんとやって来て、目高の赤ちゃんとご対面。こんなひとときに、ほんのつかの間の安らぎを覚えるわたしです。