人気ブログランキング | 話題のタグを見る
よもやまシネマ-292  “FANTASTIC BEASTE”
よもやまシネマ-292  “FANTASTIC BEASTE”_e0120614_1330582.jpgよもやまシネマ-292  “FANTASTIC BEASTE”_e0120614_13402868.jpg




2017.Jan.11

なかなかタイミングが合わず観る機会を逃していた作品“ファンタスティック・ビーストを鑑賞しました。あの人気を誇った“ハリーポッター”シリーズが終わり、その後を継ぐ作品として登場したのが今作品。魔法動物という新しい切り口と魔法を融合させ、どんな夢を見せてくれるのか楽しみである。主役のスキャマンダー(魔法動物学者)には、いま最も注目を集めている俳優のエディ・レッドメイン(アカデミー主演男優賞受賞)が起用されているのも興味深いところ。演技力にはもちろん定評があるのだが、ファンタジーの世界でどのような存在感を見せてくれるのかがすごい楽しみなわたし。物語事態も興味大なのだが、彼の感性にいつも驚かされるので本当に楽しみ。決してハンサムとは言いがたい容姿だが、内面から沸き立つオーラというか雰囲気は他のひとには感じることのできないものがある。なんと言っても目(瞳)の美しさがたまらない。男の自分が言うのも変な話だが、「吸い込まれる」とはこういう目のことを言うのだろう。見つめられたら、嘘など絶対につけなくなるようなピュアで濁りがないその瞳。女性たちにはたまらないことでしょう?
すみません、いきなり俳優さんの話で盛り上がってしまいました。
さて、作品の感想です。実はハリーポッターシリーズを劇場で観たのは、最後の二作。ほかはTVでの鑑賞がすべて。特に意味も無く、なんとなく話題に乗り遅れたといった感じ。まぁ基本興味がわかないと動かない、という性分のわたしがそこにいます。あとはタイミングです。一本外すとシリーズものは、ちょっとしんどいです。と言う訳で新シリーズに臨みました。率直に面白かったです。このよう発想を生む作者の方が羨ましいのと、才能に脱帽です。初回としては、とてもシンプルな構成で登場人物(魔法動物)たちにスポットをあて、笑いあり涙ありのファンタジー作品に仕上がっています。時代背景はハリポタの数十年前のアメリカ大陸。はじめに語ってしまったエディですが、ピッタリのはまり役でした。なにがって、それは主人公が純粋だといういうことのひとことです。だれよりも魔法動物に寄り添い大切にしているその姿が、画面からあふれ出ています。現代人も見習いましょう。絶滅危機に瀕している動物をかくまい育てている、心優しい青年(スキャマンダー役)は彼をおいてありえません。素晴らしかったです。今後の展開が楽しみでなりません。脇を固めた俳優さんたちも、魅力的で輝いていました。唯一の人間ジェイコブを演じた、ダン・フォグラーいい味出してます。ゴールド姉妹の妹クイニーを演じた、アリソン・スドルはめちゃ綺麗でこんなひとなら「こころを読まれても」いいかも?姉ティナを演じたキャサリン・ウォーターストンは舞台でも活躍しているひとらしく、存在感は抜群。エディ同様にピュアな感じがこころを引きつけます。きっと今後、出てくる俳優さんではないでしょうか?ファンになりました。ラストシーンの涙はほんと、綺麗でした。さて、最後に現実世界で乾いたこころに水をあげたくなったら、この作品を観に劇場に足を運びましょう。

P.S. 今回登場した魔法動物たち、個性豊かでみな可愛かったですが、カモノハシみたいな’“いたずら好きのニフラー“が一番。女子はきっと好きだと思います。
by eddy-web | 2017-01-13 00:00 | よもやまCINEMA(映画の話) | Comments(0)
<< Short-Design青之無... よもやまシネマ-291 “RO... >>


S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
最新の記事
カテゴリ
以前の記事
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 06月
2007年 05月
フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


logobr.gif