人気ブログランキング | 話題のタグを見る
よもやまシネマ-254 “さざなみ"
よもやまシネマ-254 “さざなみ\"_e0120614_19285465.jpg

よもやまシネマ-254 “さざなみ\"_e0120614_13402868.jpg



2016.May.09

ひさびさに演技力の凄さに圧倒されました。鑑賞した作品は“さざなみ”。作品は結婚45周年を迎えた、ある老夫婦に突然訪れた一通の手紙からはじまる。ほぼ主人公2人が中心に物語が進む。決して裕福ではないが幸せに満ちた晩年を過ごす夫婦におこる出来事である。ひとしずく(手紙)がもたらす波紋が、静かにそして確実に広がって行くこころのゆらめきが実に繊細に紡ぎ出される。主演はこの作品でベルリン国際映画祭銀熊賞をWで受賞したふたり。婦人マーサを演じた、シャーロット・ランプリングそして夫を演じたトム・コートネイ。称賛の言葉を見失うほどの圧巻の演技で、“愛とは?”と意味を問われているようで考えさせられる。どんなに幸せでも、一瞬の出来事からもろく壊れ始める“愛”。でもそれが“愛”。シャーロット・ランプリングはデビュー当時から異彩を放ってきた女優さんだが、この作品は円熟した彼女のきっと代表作となるに違いありません。目力は言葉を必要としないことがはっきり解る、そんな演技でした。まさに二人が演じた老夫婦は、年は重ねてもまぎれもなくひとりの男と女を証明しています。男はおとこ、女はおんな。はっきりと違う男女の感覚が浮き彫りになり怖い。静かな風景にとけ込むように暮らし、平凡を絵に書いたような幸せに満ちた老夫婦。そんなふたりのこころが、まさに“さざなみ”のようにじわじわと波打ち、どこまでも静かに広がって行く。幸せを感じる時間を手に入れるには、もの凄いエネルギーが必要なのかも知れませんが、壊れるのは一瞬。たとえそれが終わっていることであれ・・・。真実の言葉は時に残酷で、発した瞬間にそれまでに積み上げた人生を失ってしまう。そんなことがすごく見近にあると、肝に命じておきましょうみなさん。
by eddy-web | 2016-05-09 00:00 | よもやまCINEMA(映画の話) | Comments(0)
<< よもやまシネマ-255 “世界... よもやまシネマ-253 “キャ... >>


S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
最新の記事
NANJYa?COLLe62..
at 2023-06-05 00:00
よもやまシネマ617 “岸部..
at 2023-06-04 00:00
よもやまシネマ616 “ワイ..
at 2023-05-24 00:00
よもやまシネマ615 “アル..
at 2023-05-19 18:20
NANJYa?COLLe61..
at 2023-05-19 00:00
カテゴリ
以前の記事
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 06月
2007年 05月
フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


logobr.gif