人気ブログランキング | 話題のタグを見る
よもやまシネマ-222 “マイ・インターン”
よもやまシネマ-222 “マイ・インターン” _e0120614_16593858.jpg
よもやまシネマ-222 “マイ・インターン” _e0120614_13402868.jpg



2015.Oct.13

こんなにもリラックスして、観れた映画は久方ぶり。そしてベテラン俳優の演技を思う存分堪能させてもらいました。ロバート・デニーロを知らない人など存在しないだろうと思うわたしだが・・・。この作品に70歳を過ぎても、なお輝きを失わない彼を観て、きっと今日からまたファンが増えること間違いなしと再確認。イヤ~~ッァもうカッコよ過ぎです。いままでも男臭いカッコいい男を何度もみせてもらいましたが、今回は熟成したワインのような包み込まれる味わいである。ワインの味など全然解らない私が言うのも変ですが?何と言うかまろやかで深みのある感じをどう表現したらいいかと、思い浮かんだお酒がワインでした。沁みるビールでもほろ苦いウイスキーでもないとなると、そこはワインかなっと??いや~っ、もしかして日本酒かも???いや、きっとそうです。時間をかけ丹念に丹念につくられた大吟醸の味わいに違いありません。映画の中で女社長のジュールズ演じるアン・ハサウェイと、70過ぎの新人社員ベンを演じたデニーロの二人が交わすお別れの言葉「サヨナラ!」がまさにそれです。なんで「サヨナラ」って言葉が使われたか解りませんが、きっと監督さんは日本びいきでその上にそのいぶし銀の老紳士にその味を重ね合わせたに違いありません。でもこの言葉、スンナリこころに響き温かいぃんです。みなさんもきっと感じてくれると思います。こんな70歳に自分はなれるだろうか?現時点を観る限りぜったい無理。60年も歳を重ねてきた自分が憧れてしまうほど、深い懐と限りなく澄んだ愛の力を存分に見せつけられました。も一度カッコイイ!!(心の叫び/無理は承知で、近づけるようガンバッテみようと思います。)
さて、もうひとりの主人公を演じたアン・ハサウェイ。こちらも美しさはもとより、頑張り屋の女性社長を見事に演じていてとても魅力的な演技を披露しています。アカデミー賞助演女優賞をもらった“レ・ミゼラブル”。その名を不動にした“プラダを着た悪魔”そして“ダークナイト・ライジング”のキャットウーマンなど、数えきらない存在感をみせてくれた彼女だが、わたしは今回の彼女が一番好き。強さの内に秘めた繊細な女性の弱さがとってもこころに響き、ますますファンになりました。
ちっとも物語のことには触れず、いっきに話し込んでしまいましたが中身は自分の目で確かめてください。
ストーリーは新しい時代の魅力と古き良き時代の魅力を、実に見事に融和させた演出が見事でした。ビンテージの鞄や服もカッコよかったし、最先端のファッションやIT駆使した生活感も悪くないと思わせてくれました。何故ってデニーロがあんなにお茶目に、そして好奇心旺盛にフェイスブックなんかはじめているところをみせられれば、歳は取ってもこうでなきゃ人生つまらないよなってと心底思いしらされます。デニーロ最高!!!!!
と言う訳で、渋いデニーロとチャーミングなアンを観に、映画館へ出かけましょう。
by eddy-web | 2015-10-13 00:00 | よもやまCINEMA(映画の話) | Comments(0)
<< 芸術の秋に、友人たちが展覧会。 よもやまシネマ-221 “FA... >>



エディデザイン室
by eddy
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の記事
カテゴリ
以前の記事
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 06月
2007年 05月
フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


logobr.gif