人気ブログランキング | 話題のタグを見る
よもやまシネマ-220 “罪の余白”
よもやまシネマ-220 “罪の余白”_e0120614_140251.jpg
よもやまシネマ-220 “罪の余白”_e0120614_13402868.jpg



2015.Oct.06

ここしばらく観たいと思う作品がなくもんもんとしていましたが、やっとみつけて馳せ参じました。作品は“罪の余白”。日本の映画ですが、予告を観て引かれるものがあり鑑賞に・・・。原作は芦沢央(よう)さんで、女子校で起きた事件から浮かび上がるいじめの実態に迫る心理サスペンス。まずいちばん衝撃だったのは、主人公咲を演じた吉本実憂のしたたかな演技。美しい少女の裏側に潜む得体の知れない狂気の世界を見事に演じ、見る側の背筋を寒くする。とんでもない新人が出て来た感じがする。これだけインパクトのある役を演じると、次回作はさぞ大変ではないでしょうか?作品中では、基本笑顔はまるでない。時折みせる笑顔と涙は、なにか嘘くさく冷たい。まさにアイスドール。言葉の使い方も巧みなうえに高圧的でどんどん相手を追いつめてゆく。裏と表の顔を表情と言葉で表現し、相手を追い込んでゆく姿は息が詰まる程怖い。“美しいバラには刺がある”とはまさにこのこと。映画を通り越し、女は怖いと本気で思わせてくれました。
相手をした心理学者の安藤(被害者の父)を演じた内野聖陽も、悩める父を演じ苦悩の表情は見事でした。小説の中の話と思って観ても、こんなことってあるのかも・・・?と思ってしまう。最近起きている事件を知る度、日常の中にひっそりと潜む狂気が、いつ出てもおかしくないそんな時代が来ている気がしてならない。この映画はそんなことを思わせてくれるちょっと怖いお話です。
観賞後なんかモヤモヤとした感情が収まらず、一日中灰色な気分でした。加害者・咲がどうしてあんな人格になっていったのか、その負の背景を自分なり考えたが映画だけでは辿り着きませんでした。家庭環境や人間関係など、これは原作を読むしかないかも???で、原作はそこまで描かれているのか少々きになるところ。ここまでこころモヤをかけた作品、あなたも観て見ませんか?感想を聞きたいものです・・・。
P.S.
昨年観た“渇き”という作品を思い出した。こちらも美少女の裏側の顔を描いた作品でしたが、かなり過激な演出でエキセントリックなものになっていました。こちらが動なら、今回の“罪の余白”は静の怖さといった感じです。タイプの違う2人だが、“渇き”の主演の小松菜奈といい、今回の吉本実憂といい、これからがたのしみな女優さんたちの登場である。
by eddy-web | 2015-10-08 00:00 | よもやまCINEMA(映画の話) | Comments(0)
<< 秋深し、ちょっと一息。 よもやまシネマ-219 “進撃... >>


S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
最新の記事
NANJYa?COLLe62..
at 2023-06-05 00:00
よもやまシネマ617 “岸部..
at 2023-06-04 00:00
よもやまシネマ616 “ワイ..
at 2023-05-24 00:00
よもやまシネマ615 “アル..
at 2023-05-19 18:20
NANJYa?COLLe61..
at 2023-05-19 00:00
カテゴリ
以前の記事
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 06月
2007年 05月
フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


logobr.gif