人気ブログランキング | 話題のタグを見る
よもやまシネマ-208 “悪党に粛正を”
よもやまシネマ-208 “悪党に粛正を”_e0120614_1657885.jpg


よもやまシネマ-208 “悪党に粛正を”_e0120614_13402868.jpg



2015.July.07

はじめて、豊洲にやって来ました。同じ江東区とは思えない新しい街といえる場所でした。なぜここにと言うと、今日の映画が近隣で探しここでしかやってなかったから・・・。その作品は“悪党に粛正を”。久しぶりの西部劇です。近年、公開される作品の数がなくなった西部劇。その作品はなんとアメリカ映画ではなく、クリスチャン・レヴィングという監督と国際的俳優マッツ・ミケルセンがタッグを組んで挑むウェスタン。2人はともに北欧デンマークの生まれ。むかし、イタリアに流れ一代ブームを巻き起こしたマカロニ・ウェスタン(イタリアではスパゲッティウェスタンと呼ばれていた)の再来である。いまをときめくクリント・イーストウッド監督が、マカロニ・ウェスタンで名を上げアメリカに凱旋したのは周知の事実。当時、アメリカの西部劇にはない娯楽性が人気を呼び世界を席巻しました。“夕日のガンマン“や“荒野の用心棒”など忘れられない作品たちが名を連ね、1960年〜70年に渡り映画ファンを喜ばせてくれました。
あれから40年を超え、ここに新しい西部劇が登場しました。レヴィング監督は幼い頃、西部劇にはまり大ファンになり今回その夢を実現したと聞きました。さらに主演はデンマークを代表する俳優ミケルセン。彼は昨年観た“偽りなき者”で2012年カンヌで主演男優賞を獲得しましたが、この一本でわたしは彼の素晴らしい演技力の虜になりました。そもそも最近観れなくなった西部劇に挑んだこの二人だけでも、興味津々ですが脇を固める俳優さんの豪華なこと。ヒロイン役はひとことのセリフすらなく表情のみで感情を表す難しい役どころ。演じたのはフランス生まれのエヴァ・グリーン。冷徹非情の適役はアメリカの個性俳優ジェフリー・ディーン・モーガン。その他兄役を演じたスウェーデン生まれのミカエル・パーシュブラントやイギリスの名優ジョナサン・プライスなど豪華な多国籍作品がここに生まれました。さらに悪役の片腕を演じたのがエリック・カントナ。そうフランスでは神様的存在の元プロサッカー選手。俳優としても素晴らしい存在感で、主演のミケルセンですら共演が夢のような出来事だったと語っております。
さてこの作品は、謳い文句にウエスタン・ルノワールという名をつけ新ジャンルという方向付けをしています。確かにアメリカの西部劇にはない雰囲気が冒頭のシーンから溢れ出しています。深みのある映像表現は、“パリ・テキサス““バクダット・カフェ”を思い出すもので、それだけでも画面に引き込まれてしまいます。テーマは復讐という古典的なものだが、主人公の内面に深く入り込んだストイックな表現は最後まで目が離せません。当時の厳しい移民生活が浮かび上がり、一瞬足りと気を許せない毎日が命がけというそんな緊張感に満ち溢れています。冗談ですが、こんな時代に生まれなくて本当に良かったと思えます。このウェスタン、何かを期待させてくれます。見終わった後からジワジワと染み込むような、重たいけど乾いていないそんな印象がした作品でした。
by eddy-web | 2015-07-11 16:57 | よもやまCINEMA(映画の話) | Comments(0)
<< よもやまシネマ-209 “ター... よもやまシネマ-207“あん” >>


S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
最新の記事
カテゴリ
以前の記事
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 06月
2007年 05月
フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


logobr.gif