人気ブログランキング | 話題のタグを見る
よもやまシネマ-196 ワイルド・スピード/スカイミッション
よもやまシネマ-196 ワイルド・スピード/スカイミッション_e0120614_16141987.jpg


よもやまシネマ-196 ワイルド・スピード/スカイミッション_e0120614_13402868.jpg



2015.Apr.17

はじめて観た“ワイルド・スピード”シリーズ最新作に大興奮!!これぞまさに娯楽の王道。初っぱなから派手なビートの音楽にのりカッコいい車が画面狭しと走る走る!!!!いきなり引き込まれるこの乗りは、車好きじゃない人も釘付け状態。3D I-MAXでの上映はこの映画のためにあると言っても過言でない。際どいアクションシーンに何度も身を乗り出してしまいます。様々なジャンルの映画の中、これほど娯楽性に富んだエンタティメントな作品はそうそうない気がします。今回はカーアクションはもちろん、プラス壮絶な格闘シーンが満載。プロレスまがいのド派手なアクションが小気味いい。そこまでやったら生きてないだろうという大技(スープレックス)なんか出ちゃって、もうビックリ。このひとたちはもう人間じゃありません。真剣に見入ると体力が必要ですので、軽く準備運動してからお出かけ下さい。
シリーズを一度も観たことのない私ですが、この作品だけでも充分楽しめました。というか残りも全部観たくなってしまいます。適役に“トランス・フォーマー”のジェイソン・ステイサムを起用し、どっちが主役だか解らないくらいのアクションてんこ盛り。もうひとりゲスト的ではありますが、あのトニー・ジャー(マッハ)が参戦。その超人的身体能力を見せつけます。歴代のカンフーアクション(アジア)と言えば、ブルース・リーやジャッキー・チェン、そしてジェット・リー(リー・リンチェイ)といずれ劣らぬ強者揃い。しかしリーは伝説になり、さすがにジャッキーもリーもむかしのようにはもう無理。しかたありませんと思っていたら、出て来たのがジャー。彼はカンフーではなく、ムエタイがベースの格闘術を駆使するアクション俳優。世の中にはいるもんですね、すごいセンスの人が・・・。最後は笑える負け方ですが、格闘シーンは一流です。またちょっと熱く語ちゃいました。格闘技の話になると、我を忘れる悪い癖が出てしまいます。
もとに話をもどしてと・・・。世界に7台しかないとか言う車が出て来て、空を飛び最後は鉄の固まりになるあれって本物?一台いったい幾らでしょうか?庶民の下世話な思いをだれか教えてください。本物であれば、太っ腹な贅沢映画です。次から次へと展開する物語は休む間もなく進み、「エッ!ウソッ〜〜〜〜ッ」の連続。だが、ほろっとさせるシーンもありで胸がキュン。泣いているのはわたしだけ???かも。主人公のひとりブライアンを演じたイケメン俳優のポール・ウォーカーが撮影中、プライベートで事故にあい他界。世界中のファンを悲しませたのは、記憶に新しい。映画の中のスーパーマンもやはり人間、もう会えないのは残念ですがきっとファンは忘れないでしょう。エンドロールの最後に“ポールに捧ぐ”の言葉がこころに響きます。合掌。
P.S. ベレラン俳優のカート・ラッセルが脇を固めています。渋いです。むかしの俳優さんが出てくると嬉しくなるのは、年を取った証拠でしょうか?
Shoji UEKUSA
by eddy-web | 2015-04-21 00:00 | よもやまCINEMA(映画の話) | Comments(0)
<< NANJYa?COLLe/13... よもやまシネマ-195 バードマン >>


S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
最新の記事
NANJYa?COLLe62..
at 2023-06-05 00:00
よもやまシネマ617 “岸部..
at 2023-06-04 00:00
よもやまシネマ616 “ワイ..
at 2023-05-24 00:00
よもやまシネマ615 “アル..
at 2023-05-19 18:20
NANJYa?COLLe61..
at 2023-05-19 00:00
カテゴリ
以前の記事
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 06月
2007年 05月
フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


logobr.gif