人気ブログランキング | 話題のタグを見る
よもやまシネマ-176 フューリー
よもやまシネマ-176   フューリー _e0120614_1831380.jpg

よもやまシネマ-176   フューリー _e0120614_13402868.jpg




2014. Dec. 01

アカデミー賞最有力候補の呼び声高い、話題の新作“フューリー”を鑑賞。ブラッド・ピット主演の戦争アクション映画の今作。作品は確かにアクション・シーン満載の映画にはなっているのだが、わたしはこの作品にはアクションという言葉を使いたくない。なぜならそんな作り物的言葉は似合わないからである。第2次世界大戦末期、極限状態の中で必死に生きようともがく人間ドラマが、リアルに描かれているからだ。
戦争映画というジャンルもさまざまな角度から描かれ、ひとくくりにするのは非常に難しい。例えば古くは「大脱走」や「西部戦線異状なし」「戦場に架ける橋」にはじまり、「地獄の黙示録」「ジョニーは戦場へ行った」「ディア・ハンター」「プラトーン」「ライフ・イズ・ビューティフル」「プライベート・ライアン」などなど。あげれば切りがないほど名作ぞろい。そしてわたしの好きな「禁じられた遊び」だってこのジャンルに入る。
時代背景や切り口、そして視点の違いで多種多様な表現が生まれる。娯楽を追求したものから、リアルな反戦ものまでさまざま。ただ、どちらにせよ名作と呼ばれる作品は戦争を肯定してはいない。この映画は、間違いなく戦争映画の名作と呼ばれるであろう作品である。
物語の大半はたった24時間の間におきる、過酷な戦場で闘う一台の戦車と兵士たちの壮絶な生きざまはまるでドキュメント。最近のCGものとは明らかに線をひいた、超がつくほどリアリズムを追求した作品となっている。導入部はややオブラートにくるんだミステリアスな演出ではあるのだが・・・。その演出が中身を逆に強烈に印象づける。爆弾が炸裂し、銃弾が飛びかい手足が飛び散る。まさに本当の戦争がそこにある。無造作にブルトーザで埋められて行く兵士の屍処理は、見る側が思わず目を覆いたくなる。だが、これが現実と言わんばかりの表現で、背筋が氷る。感覚が麻痺する状況と、その中でもがきながらひたすら生きる人間がそこに描かれている。見終わったあとに去来する、恐怖とひとが犯す大罪に身が震える。何で戦争は起こるのだろうか?などといまさら考えさせられる。
プラット・ピットはこの映画で、本当に素晴らしい演技を見せてくれる。リーダー(ウォーター・ダディー)としてのクールな役割と、それ故に抱える深い憂いを見事に演じ分け胸を打つ。黙々と任務を遂行する強い意志の中、じわじわとにじみ出る人間としての誇りを見事に演じている。他の4人も個性豊かで、味のある連携でこころに残るチームワークを見せる。特に印象に残ったのは、新兵ノーマンを演じた、ローガン・ラーマン(ノア・約束の舟に出演)。ナイーブな青年を表情豊かに演じ、強い印象を残る。これからが楽しみな俳優さんである。24時間という一日が、これほど重くそして長いものなのかと久しぶりに気づかされた。濃い一日である。こんな日が何日も続いたら、きっと頭が変になってしまうだろう。馬鹿なことを言いますが、つくづく平和のありがたさが身に沁みます。世界のどこかで今日もこんな時間が過ぎているのかと思うと、こころが苦しくなります。
P.S. ラストシーンは、ほんのちょっぴり救われました。どんなところにも人間の尊厳は守られ、守るものがいると・・・。合掌。戦車が主役でもある“フューリ−”。使われた米軍のM4A3シャーマンも独軍のティーガⅠもすべて本物。博物館から借りて撮影に臨んだと聞きました。ティーガⅠに関しては世界に6台しか残っていない貴重なもの。ましてや動くのは奇跡らしく、博物館げ動くようになるまで約15年の歳月を要したそうです。それにしても、凄い戦車だとは映画を観れば一目瞭然。出来ることならこんな兵器は生まれないことを望みます。
よもやまシネマ-176   フューリー _e0120614_11175281.jpg
※映画を観たあと、大切にしている一冊の本を思い出しました。題名は「百年の愚行」。100枚の写真と寄稿文で構成されたもの。そこには20世紀に人間が犯した大罪がまとめられています。みなさん機会がありましたら、ご一読を・・・。
Shoji UEKUSA
by eddy-web | 2014-12-01 00:00 | よもやまCINEMA(映画の話) | Comments(0)
<< よもやまシネマ-177 ゴ... よもやまシネマ-175 イ... >>



エディデザイン室
by eddy
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新の記事
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 06月
2007年 05月
フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


logobr.gif