人気ブログランキング | 話題のタグを見る
よもやまシネマ-169 イコライザー
よもやまシネマ-169   イコライザー_e0120614_15565466.jpg

よもやまシネマ-169   イコライザー_e0120614_13402868.jpg




2014. Oct. 27

ここしばらくアクションものを観ていなく、大分こころの中に燻るものがあり満を持して“イコライザー”に・・・。アクション映画とは言え、主演はデンゼル・ワシントン。期待通りに満足感100%でした。ストーリーに目新しさは感じませんが、ワシントンの演技で重みのある作品に仕上がっています。黒人俳優さんたちの活躍は目覚ましく、アカデミー賞を獲るひとも後をたちません。もちろん彼もそのひとり。わたしが映画にのめり込んだ頃は、まだまだ根強い差別があり、なかなか黒人の俳優さんたちも今程活躍の場がなかったように思えます。そんな時“野のユリ”という作品ではじめて黒人俳優のシドニー・ポワチエがアカデミー主演男優賞を獲得。世界をアッと驚かせました。それは素晴らしい作品で、もちろん評価に値する名演技でした。今見ても感動します。内容も黒人差別がテーマになっていて、いろいろな意味で世界に一石をを投じた作品となりました。
さて、今回の“イコライザー”。ワシントンの渋い演技が光っています。簡単に解説すると、ハリウッド版「闇の仕事人」といったところ。似たような作品は今までも沢山あり、日本のTV「仕事人」の方がもしかしたら後発かも知れません。男たちはこう言うの、大好きです。映画のキャッチは“19秒で世の不正を完全抹消する”です。仕事をする前にタイムウォッチのスイッチを入れるのですが、ただただカッコいいです。主人公は生活も超地味で全く普通の人。日本のTVの主人公のように個性も全く出していない。そこが実にいい。会話のはしはしに知性がさらりと感じられ、でもそれをひけらかさない温厚さ。これはワシントンしか出来ない役だと思います。バイオレンスなアクションシーンも実にスマート。元CIAという設定はよくあるが、ヒーロー、ヒーローしていないこの地味さに大満足。シリーズ化されると嬉しいです。映画の中で好きなシーンが2つ。ひとつは夜のカフェで娼婦テリー(クロエ・グレース・モレッツ)とはじめて言葉をかわし話をするところ。穏やかな表情と静かな語り口で包み込むように会話をする。自らが背負ってきた重みみたいな、深い包容力を感じさせます。もうひとつは旧友のプラマー夫妻の奥さんスーザンとの会話。ここは、こころを知り尽くした友だからこそみたいな、自身のすべてをさらけ出す少年の顔を観せてくれる。ちょっと前に観た“2ガンズ”ではちょぴりお茶目な役を演じていた彼。毎回全然ちがう味を出してくれ、ますますファンになりました。また音楽の使い方がめっぽう上手で、作品に緊張感を持たせていたことを付け加えておきます。
P.S. 今回の映画と同種のリアルで緊張感のある大好きな作品は“グロリア”(ジーナ・ローランズ主演)と“レオン”(ジャン・レノ主演)。このふたつが追随を許さなかったのですが、今日もうひとつ作品が加わりました。拍手!!
Shoji UEKUSA
by eddy-web | 2014-10-28 00:00 | よもやまCINEMA(映画の話) | Comments(0)
<< よもやまシネマ-170 ド... よもやまシネマ-168 ウ... >>


S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
最新の記事
NANJYa?COLLe62..
at 2023-06-05 00:00
よもやまシネマ617 “岸部..
at 2023-06-04 00:00
よもやまシネマ616 “ワイ..
at 2023-05-24 00:00
よもやまシネマ615 “アル..
at 2023-05-19 18:20
NANJYa?COLLe61..
at 2023-05-19 00:00
カテゴリ
以前の記事
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 06月
2007年 05月
フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


logobr.gif