人気ブログランキング | 話題のタグを見る
よもやまシネマ-162 フライト・ゲーム(原題・NON-STOP)
よもやまシネマ-162   フライト・ゲーム(原題・NON-STOP)_e0120614_1403714.jpg

よもやまシネマ-162   フライト・ゲーム(原題・NON-STOP)_e0120614_13402868.jpg



2014. Sep. 08

主演のリーアム・ニーソンは、ヘンリー・デュカード役(バットマン)やクワイ=ガン・ジン役(スターウォーズ)と言った、アクションメインの映画でばかり出会うことが多い。口数は少ない寡黙の男だが、冷静沈着な行動力と、鍛え抜かれた身体能力を併せ持つリーダー的存在がイメージである。出演作もアクションものが多いのは確かだが、1993年公開のスピルバーグ監督作品“シンドラーのリスト”でシンドラーを演じ、脚光を浴びその名を不動にした。193cmと大柄な身体に反し、とても繊細で憂いのある表情を画面で観せひとを引きつける。
さて、この作品の舞台はジェット旅客機。で起きる事件を題材にした映画は数多く、密閉され逃げ場のないその空間はまさにサスペンスには持ってこいの場所。古くは“大空港”そして“ダイハード2”。ジュディ・フォスターの“フライト・プラン”、近作ではデンゼル・ワシントンの“フライト”など数えきれないその数々。名優たちも多く出演している、エンターテイメントの舞台である。
今回の映画“フライト・ゲーム”は旅客機内でおこるサスペンス・アクション。主演のリーアム・ニーソンは航空保安官の役で、真面目だがやや気難しくこころの奥に闇を抱えている。その人物に名指しでメールが届き、犯人との心理戦がはじまる。乗客140人がすべて人質で容疑者。緊迫した状況の中で確実に遂行される20分おきの人質の殺害。さて、結末やいかに・・・。リーアム・ニーソンが良い感じです。実年齢62歳だそうですが、酸いも甘いも知り尽くした渋い男出まくりで観客を引きつけます。途中、犯人に疑われ、乗客を説得するシーンは決行感動もの。“シンドラーのリスト”でアカデミー男優賞にノミネートされた演技力は、間違いのないことを確信します。残念ながらわたしは観ておりませんので、説得力にかける言葉ですが・・・。きっとシリアスな役をやらせたら凄い映画がいっぱい生まれるような気がします。取りあえず“シンドラーのリスト”を観ようと思います。
P.S. 原題は“NON-STOP”。そのままでも良かった気もします。タイトルって難しいですね・・・。もうひとつ、ちょい役ですが“それでも夜は明ける”でアカデミー助演女優賞に輝いたルピタ・ニョンゴが出ています。やっぱり存在感がある女優さんですね。
Shoji UEKUSA
by eddy-web | 2014-09-09 00:00 | よもやまCINEMA(映画の話) | Comments(0)
<< よもやまシネマ-163 ガ... よもやまシネマ-161 LUCY >>



エディデザイン室
by eddy
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新の記事
カテゴリ
以前の記事
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 06月
2007年 05月
フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


logobr.gif