人気ブログランキング | 話題のタグを見る
よもやまシネマ-153  オール・ユー・ニード・イズ・キル
よもやまシネマ-153   オール・ユー・ニード・イズ・キル_e0120614_14255760.jpg
よもやまシネマ-153   オール・ユー・ニード・イズ・キル_e0120614_13402868.jpg



2014. July. 10

日本原作、トム・クルーズ主演の話題作“オール・ユー・ニード・イズ・キル”を鑑賞。この原作は桜坂洋の同名小説。映画公開前に「DEATH NOTE」の小畑健により漫画化され各方面から注目されている作品である。日本のサブカルチャーに対する評価は、いまや世界級。この原作をもとに、監督は“ボーン・アイデンティティー”のダグ・ライマン、主演がトム・クルーズとなれば期待しない方が嘘。近未来に起こる地球外生物との戦いを描いたSF作品である。長いタイトルでチケットを買う時、恥ずかしながらちょっと焦ってしまいました。感想ですが、戦いの中何度も死んでその度に甦り強くなってゆく主人公ケイン、という設定のユニークな発想が面白い。訳は映画を観て自分で確かめましょう。SF映画はやはりハリウッド。最近は毎月のように新しい作品が上陸するが・・・。CG技術や音響効果、アクションや演出などまず失敗がないのが凄いと思う。単純明快に見る側を楽しませてくれる。どうやって撮影し創っているのだろうなんて、思う暇さえない技術の進歩にただただ身をまかせ浸るのみ。それにしても日本の作品が原作になりハリウッドで創られるなんて、ちょっと日本人として嬉しい限りです。トムさまは最近SFやアクション作品が多いような気がします。最後にお目にかかった作品は確か“オブリビオン”。あれもしゃれた演出のSFでした。あたり役のミッション・イン・ポッシブルのイーサン役はもう彼以外には考えられませんね。デビューはちょい役ですが、あの“エンドレス・ラブ”。ダイアナ・ロスとライオネル・リッチーが唱って世界的ヒットを生みました。懐かしいですね。個人的には“レインマン”や“7月4日に生まれて”そして“ラスト・サムライ”などが好きなので少しヒューマンでシリアスな演技も見せて欲しいと願っています。もうひとりの主人公女闘志リタを演じたエミリー・ブラントは真の強さを見事に出しわたしのこころを掴んでしまいました。闘う女は何でカッコいいのでしょうか?最近だと言うに及ばずアンジェリーナ・ジョリーが一番で、次ぎがスカーレット・ヨハンソンかな。エミリー・ブラントが今回みたいな役を演じているのは初めてみます。エッこんな女優さんだっけ!!という印象を受けました。“プラダを着た悪魔”で評価を受け名を知られるようになりましたが、お化粧をするとまるで別人。“ルーパー”にもでていましたね。またまた個人的な戯言ですが、今回みたいな役どんどんやって欲しいです。化粧した彼女より、ままの彼女が魅力的です。勝ってを申しましてスミマセン。
Shoji UEKUSA
よもやまシネマ-153   オール・ユー・ニード・イズ・キル_e0120614_14252585.jpg
by eddy-web | 2014-07-15 00:00 | よもやまCINEMA(映画の話) | Comments(0)
<< よもやまシネマ-154  マ... よもやまシネマ-152  渇き。 >>


S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
最新の記事
NANJYa?COLLe62..
at 2023-06-05 00:00
よもやまシネマ617 “岸部..
at 2023-06-04 00:00
よもやまシネマ616 “ワイ..
at 2023-05-24 00:00
よもやまシネマ615 “アル..
at 2023-05-19 18:20
NANJYa?COLLe61..
at 2023-05-19 00:00
カテゴリ
以前の記事
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 06月
2007年 05月
フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


logobr.gif