
2014.Apr.12
みなさんごきげんよう。みなさんはブルームボールなる、スポーツをご存知でしょうか?“ア〜ァ知ってる!”なんて人がいたら、きっとかなりオタッキーなスポーツファンです。それこそ表彰もんです。カナダで100年以上歴史のある、氷上競技のひとつ。カナダではカーリングと人気を2分するほど、人気の高いスポーツ。競技説明すると長くなるので、簡単に言いいますがスケートが出来なくてもできるホッケーとでも言いましょう。興味のある方はインターネットで検索してください。今年の11月はじめて苫小牧(北海道)にて「世界大会」が開かれるそうです。
さて、話を戻します。実はそもそもブルームボールは、東京が日本ではじめた先駆者。それはそれは楽しくそして激しいスポーツで、冬の期間限定で毎年リーグ戦が行われておりました。今は無くなってしまった、後楽園や日比谷の屋外リンクなどで夜9時くらいから東京リーグを開催。約20年近く続き、その頃はオリンピックも夢じゃない!と選手一同頑張っておりました。バブル以降リンクが無くなり、残念ながら今はリーグ休止状態。1980年代に2チーム(東京とカナダ大使館)からスタート。全盛期は6チームで総当たりの12回ゲームで優勝を争い、TVや新聞などメディアにも多くとりあげられました。そして世界大会へも・・・。今回その創世記の仲間が集まり、昔話を肴に楽しい時間を過ごしました。それぞれに年を重ね、見た目は変わりましたが、内なる熱き思いはむかしのまま。ひとつの目標に向かい、共に走ったあの頃が昨日のように甦ります。タイムスリップしたあっという間の時間。ブルームは永遠です。もう一度氷りの上を、思いっきり走ってみたいとマジで思う自分。まあ、無理だとは思いますが・・・。みんな楽しかったね!また、会いましょう!!元日本代表キャプテン(PENGUINS#11)UeG

第1回ブルームボール世界大会(対オーストラリア戦)in Canada