人気ブログランキング | 話題のタグを見る
よもやまシネマ-135 小さいおうち
よもやまシネマ-135  小さいおうち_e0120614_13501472.jpg

よもやまシネマ-135  小さいおうち_e0120614_13402868.jpg




2014. Feb. 17


久しぶりの日本映画。大好きな山田洋次監督作品、最新作「小さいお家」を鑑賞。この作品は前評判で、山田監督“新しい世界に挑む”と評されたもの。そして監督82歳にして創作する、記念すべき82作品目と聞けば期待は高まる。俳優さんたちは倍賞千恵子さんや吉岡秀隆、お馴染みの山田組のひとたちと、新人・黒木華(はる)さん。まずは黒木華さんの素晴らしい演技に拍手をおくります。ベテラン俳優が多く出演する中、主人公の布宮タキをけなげに、そして慎ましやかに演じ、いっぺんにファンになりました。昭和の女性の姿がそこにあり、懐かしさと静かな強さを思い出させてくれました。
さて作品ですが、山田監督がいままでテーマにして来た“家族愛”を思えば、確かに新しいジャンルへの挑戦。テーマは不倫だし、ちょっと驚きではある。しかし見終われば、やはりそこには確かな愛がちりばめられ、やはり山田作品だと印象ずけられる。昭和の時代を生きて来たわたしたちは、どこか懐かしさを覚え当時のことを思い出す。そう言えばわたしの住んでいた町(江戸川区)にも、西洋風の家が一軒あり下町には不釣合いな雰囲気だったことが思い出される。玄関脇にヤシの木みたいな(シュロ)大きな樹が立ち、窓にはステンドグラスがはまっていて5〜6歳のとき探検に忍び込んだことがある。途中怖くなりすぐに飛び出て来たことがいまも記憶に残っています。
映画は昭和の初期から今の時代までを、回想しながら進みますが、むかしでも“不倫”ってあったんだ!なんて子どもみたいに感じてしまう自分がいるのに驚いています。“不倫”って言葉だけ拾うとなんかドロドロしたイメージですが、この話はそんなこといっさい感じさせません。許されることではないのだけれど、何と言うか“人間だからしかたないよなァ〜”なんて思っちゃいます。それにしても主人公がそんな事件を、ず〜っとこころの隅に抱え、苦しみ生きた長い人生がとても悲しかったです。だれも悪くなく、だれのせいでもない、ただその時にまぎれもなく生きていたという事実が・・・。印象深い1シーンは、板倉が出征前にタキをそっと抱き“一生忘れないよ”とつぶやくところ。この言葉は罪深いデス!平成生まれのひとには?でも、とてもいい映画です。是非、見てください。この時代を生きたわたしには、映画の中身はもちろん、白い割烹着も、セルロイドのキューピー人形も、そしてエンピツを舐める仕草もぜ〜んぶ大好きな昭和です。懐古趣味だろうが好きなものは好き、それでいいのだ!!でも、この映画日本人以外、解るかなァ〜???

P.S. 昨日TVのニュースで第64回ベルリン国際映画祭で最優秀女優賞(銀熊賞)獲得が報じられました。彼女のもつ
雰囲気は独特なものがあり、これからが多いに楽しみな女優である。まずはこころから“おめでとう”の言葉を贈ります。
by eddy-web | 2014-02-18 00:00 | よもやまCINEMA(映画の話) | Comments(0)
<< 偶然知った、ジャッキーのいま。 NANJYa?COLLe/7 ... >>


S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
最新の記事
カテゴリ
以前の記事
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 06月
2007年 05月
フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


logobr.gif