人気ブログランキング | 話題のタグを見る
よもやまシネマ−116 IRON MAN3
よもやまシネマ−116 IRON MAN3_e0120614_1141212.jpg
よもやまシネマ−116 IRON MAN3_e0120614_13402868.jpg

2013.May.17

驚いたことに3か月ぶりの映画鑑賞である。2月に観た「ZERO DARK THRTY」以来とは・・・。言い訳になるが、事務所の引っ越しやらいろいろと事情があり今日に至ってしまいました。ブログ自体3か月ぶりの有様です。気を取り直し更新を開始いたします。
さて、今回鑑賞の映画は「アイアンマン3」。アベンジャーズから1年という設定で、新たな敵を向かえる。前にもコメントしたことだが、主人公のヒーローはおおよそヒーローらしからぬ人物。自己顕示欲が強くわがまま。だが、それがかえって普通の人間ぽく身近に感じる。アベンジャーズを入れ4作目の作品だが、作品の特撮はさらにスケールがアップしIMAX3Dで観ると大迫力。主人公も回を追うごとに人間としても成長するお話。なんかへんなヒーローだが憎めない。今作品では歴代のアイアンマンパワードスーツも最新“マーク42”ほかマークⅠ〜Ⅶまで登場の大サービスぶり。ファンにはたまらない。内容は他のヒーローものとさほど違いも無く驚きはないが、何と言っても主人公のカッコ悪さを織り込んだ演出の妙味がたまらない。スーツを纏う前のポージングは、“サタデーナイト・フィーバー”を思わせ、踊りながらとカッコ良い。だが見事失敗。子どものように無邪気に、スーツ開発に没頭し、傷だらけになりながらそれを試しているトニースタークが可愛いのだ。だいたいの男連中は多かれ少なかれこんな部分を持っているものである。女性には理解不能だろうが、だからこそ女性に観てほしい作品である。男ってバカだなァ〜って思ってくれてもいいです。ぜひ、ご覧あれ。
ついでにこの作品に出演している俳優たちだが、主人公のロバート・ダウニーJr(2度アカデミー主演男優賞候補)をはじめ、グウィネス・パルトロウ(“恋におちたシェイクスピア”でアカデミー主演女優賞獲得)やゲストのベン・キングズレー(“ガンジー”でアカデミー主演男優賞獲得)とハリウッドきっての名優たちが揃っている。娯楽作品にしては豪華。作品づくりが、いかに本気モードか解る。今回でシリーズ最後みたいになっているが、きっとまたやってくれると信じて疑わない。
久しぶりなので長く語ってしまいました、すみません。
by eddy-web | 2013-05-18 00:00 | よもやまCINEMA(映画の話) | Comments(1)
Commented by れいか at 2013-05-23 00:52 x
寝るところができて良かったです.....
<< 雨の日に、大好きな宮沢賢治とその詩。 LEGOで創られた、幻想世界に唖然! >>


S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
最新の記事
カテゴリ
以前の記事
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 06月
2007年 05月
フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


logobr.gif