人気ブログランキング | 話題のタグを見る
よもやまシネマ109ー最強のふたり
よもやまシネマ109ー最強のふたり_e0120614_17472723.jpg
よもやまシネマ109ー最強のふたり_e0120614_13402868.jpg





2012. Nov. 16

2011年に公開されるや、地元フランスの年間興収のNo1に躍り出てそのままヨーロッパ全土に広がったと聞く大ヒット作「最強のふたり」。今日は、映画が今まで以上にまた好きになりました。この映画は実話をもとに創られたそうだが、ひととひとの結びつきがどんなにシンプルで素晴らしいかと言うことを実感せてくれる。正反対の境遇で性格も真逆。そんな2人を危惧する他のひとの見方を逆撫でするように、次第に打ち解けてゆく流れはBGMに使われているピアノの旋律のように美しく自然である。正反対の境遇でも、それぞれに抱える悩みと傷は深い。だからこそ自然にふたりの距離は縮まって行く。タイトルの「最強のふたり」はなんかアクション映画を連想するような感じだが、映画を見終わると涙とともに納得する。内容には触れないが、こんなに笑いながら泣いた映画はない。勘違いしないで欲しいのだが、笑い過ぎて涙がでるのではない。笑えるシーンなのだが、ウラハラに涙が止まらないのである。主演の2人が実にいい。とくにドリス役のオマール・シーは最高。フランスではコメディアンとしても有名らしい。ラストシーンの横顔は優しさに満ち美しい。私見だが何となくボビー・オレゴンに似ている???脇を固めているイボンヌ役のアンヌ・ル・ニは室井滋さんに似ていて、こちらも愛すべき人物を演じていました。さっきも言いましたが、笑えるシーンで泣いてしまうところはまだいっぱいあります。ぜひ、あったか〜い気持ちになりたい人は劇場に足を運び、生きるパワーをもらってください。まだ1年は終わっていませんが、今年見た映画のNo1かも・・・。お薦めです。
P.S. エンドロールの後に、現在も別々に幸せで暮らす2人の姿が映るのですが、若き日のゲバラの伝記映画「モーターサイクル・ダイアリーズ」を思い出しました。この映画も良かったな〜〜っ!
by eddy-web | 2012-11-17 00:00 | よもやまCINEMA(映画の話) | Comments(0)
<< よもやまシネマ110ーエヴァン... ジョジョ展を見に六本木へ・・・。 >>


S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
最新の記事
カテゴリ
以前の記事
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 06月
2007年 05月
フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


logobr.gif