
2011.Aug.23
小学館から出ている「黒澤明MEMORIAL10」という作品をご存知だろうか?黒澤監督が遺した30作品の中から、評価の高い作品10作品を厳選したDVD&BOOKのコレクション。黒澤ファンでなくても、一度は見てほしい作品の数々。「完全主義者」と謳われた監督の素晴らしさが、あらためて再認識できる作品郡である。個人的には10作品の中になんでこれを入れてくれないのだろう・・・?と思うところもある。どちらかというと娯楽的作品をチョイスした感があるようだ。それでも充分楽しめ、監督のこだわりやユーモアを満喫できる。わたしは時代劇が特に好きなのでお盆の間、節電(クーラーは今年1回も使用せず)しながら黒澤作品に浸った。何度観ても痛快、壮快、元気がでる。三船敏郎はやっぱ良いですね!もちろん周りの志村喬や藤原釜足、千秋実、宮口精二、東野英二郎などなど・・・。み〜んなもう召されてしまいましたが、素晴らしいのひとこと。いい味出してます。これぞ日本映画。
そう言えば小津監督の作品も、書店で見かけました。あらためて日本を堪能する良い機会かも・・・。良いものに触れ、こころを浄化しましょう。
P.S. ちょっと前に出した映像を、再びここに載せました。親道場のPR目的で創られたものですが、なかなかの出来映えです。実はこの映像「黒澤フィルムスタジオ」で撮影したもの。スタジオのあちこちに、黒澤作品の写真が飾られていたことを思い出します。映像の中ほんの一瞬、わたしも派手にヤラレ役で出演。老骨に鞭を打ち、頑張っています・・・。
※道場のHPは、下記から入ることが出来るので、興味がありましたらご覧ください。
◆スポーツチャンバラ道場・護心館不動塾
URL/
http://www.eddy-web.jp/fudo/
◆総合武道・拳正道東陽・足立支部道場
URL/http://www.eddy-web.jp/kenseido/