人気ブログランキング | 話題のタグを見る
よもやまシネマ75ーBLACK SWAN
よもやまシネマ75ーBLACK SWAN_e0120614_06917.jpg
よもやまシネマ75ーBLACK SWAN_e0120614_13402868.jpg

2011.May.20

ナタリー・ポートマンが今年度主演女優のオスカーを手にした作品である。彼女ももう30歳。11歳で鮮烈なデビューを果たした「レオン」は、いまだ記憶に新しい。あれから19年が過ぎ、しっかり大女優への道を歩んで来たそんな結果のこの作品。子役でスタートした俳優たちは、いろんな意味でスキャンダラスな人生をおくることが多い。だが彼女はしっかりと地に足をつけ自身を貫き、仕事さえセーブし名門ハーバード大学で心理学を学んだという。自分のビジョンをしっかり持っていることは、やはり大女優の証だろう。先輩のジュディ・フォスターにどこか共通するものを感じてしまう。
さて映画だが、ややホラー仕立ての色が濃く、きっと好き嫌いがはっきりと分かれてしまうに違いない。映画公開時にクラシックバレー界から、ひどい悪評で叩かれたらしい。ストイックな世界を表現しているので、かなりの誇張やスキャンダラスな演出もある。そこいらが芸術の世界の方たちのお気に召さなかったのかも・・・?!
この作品で見事オスカーを手にしたポートマンだが、やはり評価に値する見事な演技は間違いない。彼女のために生まれた作品と言っても過言ではないだろう。主人公の内面にある焦り、拘りや葛藤など、複雑かつ繊細に表現し、その変貌が美しい分なお怖い。堕ちて行く先輩ダンサー役のウィノナ・ライダーや母を演じた懐かしいバーバラ・ハーシーなど、脇を固めた俳優さんたちもしっかりとリアルな存在感を出している。監督は昨年見た「レスラー」で、あのミッキー・ロークを復活させたダーレン・アロノフスキー。「レスラー」は大好きな映画の一本。クラシックバレー、イコール芸術。かたやプロレス、イコールエンタテイメント。両極のような2つだが、今回の映画を観ると、そこで生きる人たちのいちずなまでの拘りはいっしょである。ポートマンの肉体改造に相当な時間を裂いたことは、無駄のないその体の線を観れば息を呑む。やはりそんな所も「レスラー」と共通している。変形した足の指先の関節、新品のトゥーシューズの底に傷を入れるといった細かな描写は、その世界の厳しさが素人にも伝わるシーンのひとつだ。はじめに好き嫌いははっきり分かれると言ったが、ストイックなその世界感はわたしを十分堪能させてくれました。完璧を求めるあまり大切なものを引き換えに失う。主人公が踊る黒鳥のシーンは、背中が寒くなるほど官能的で美しくそして痛々しい。白と黒は、表裏一体。ラストシーンの“パーフェクト”の言葉がこころに刻まれ映画館を後にした。
by eddy-web | 2011-05-21 00:00 | よもやまCINEMA | Comments(0)
<< よもやまシネマ76ーX-men... 心なき同意書。 >>


S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
最新の記事
カテゴリ
以前の記事
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 06月
2007年 05月
フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


logobr.gif